「付属用途」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~2/2件中)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/07/17 04:38 UTC 版)「菊綴」の記事における「付属用途」の解説本来は飾りではなく、縫い合わせの綻びを防止・補強...
『水干』白色と緑色の菊綴『直垂』袖、脇、袴に付いている、「∝」マークに見える白色の組紐が菊綴結となる菊綴(きくとじ)とは、水干・水干袴や鎧直垂・鎧直垂袴などの縫い合わせ箇所に付けられた総(ふさ)飾り。
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「付属用途」の辞書の解説