「下鞍」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/40件中)
読み方:つづらきっつけ馬具の一。ツヅラフジを編んで作った下鞍(したぐら)。
読み方:つづらきっつけ馬具の一。ツヅラフジを編んで作った下鞍(したぐら)。
読み方:つづらきっつけ馬具の一。ツヅラフジを編んで作った下鞍(したぐら)。
読み方:つづらきっつけ馬具の一。ツヅラフジを編んで作った下鞍(したぐら)。
読み方:しずくら《上代は「しつくら」》倭文(しず)で飾った鞍。一説に下鞍とも。
読み方:しずくら《上代は「しつくら」》倭文(しず)で飾った鞍。一説に下鞍とも。
読み方:しずくら《上代は「しつくら」》倭文(しず)で飾った鞍。一説に下鞍とも。
読み方:しきはだ馬具の一。下鞍(したぐら)の3枚重ねのうち、最も下のもの。
読み方:しきはだ馬具の一。下鞍(したぐら)の3枚重ねのうち、最も下のもの。
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「下鞍」の辞書の解説