Weblio 辞書 > 工学 > 透過電子顕微鏡用語 > メーレンシュテット型分光器の解説 > メーレンシュテット型分光器の全文検索
「メーレンシュテット型分光器」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~9/9件中)

【英】:electrostatic lens静電界により電子線を集束させるレンズ。磁界型レンズより収差が大きいので、結像には用いられず、電子線の加速/減速用に用いられる。関連する用語電磁レンズ説明に「...
【英】:electrostatic lens静電界により電子線を集束させるレンズ。磁界型レンズより収差が大きいので、結像には用いられず、電子線の加速/減速用に用いられる。関連する用語電磁レンズ説明に「...
【英】:energy analyzerWDS分析やEELS分析の際、前者では特性X線や軟X線の、後者では非弾性散乱電子のエネルギーを分散させる分光器のこと。WDSの場合、特性X線を分光して元素分析を行...
【英】:energy analyzerWDS分析やEELS分析の際、前者では特性X線や軟X線の、後者では非弾性散乱電子のエネルギーを分散させる分光器のこと。WDSの場合、特性X線を分光して元素分析を行...
【英】:projector (projection) lens結像レンズ系の最終レンズ。中間レンズで拡大された像をさらに拡大し、蛍光板あるいは検出器上に結像する。倍率は固定で〜150倍。説明に「投影レ...
【英】:projector (projection) lens結像レンズ系の最終レンズ。中間レンズで拡大された像をさらに拡大し、蛍光板あるいは検出器上に結像する。倍率は固定で〜150倍。説明に「投影レ...
【英】:projector (projection) lens結像レンズ系の最終レンズ。中間レンズで拡大された像をさらに拡大し、蛍光板あるいは検出器上に結像する。倍率は固定で〜150倍。説明に「投影レ...
【英】:intermediate lens対物レンズと投影レンズの間にあるレンズ。励磁電流を調整しての焦点距離を変えて、対物レンズによって作られる回折図形またはTEM像に焦点を合わせて、それらを拡大し...
【英】:intermediate lens対物レンズと投影レンズの間にあるレンズ。励磁電流を調整しての焦点距離を変えて、対物レンズによって作られる回折図形またはTEM像に焦点を合わせて、それらを拡大し...
< 前の結果 | 次の結果 >





カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS