「ようついせんし」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~5/5件中)
読み方:ようついせんし腰椎間から脊髄腔へ針を穿刺して、脊髄液を採取したり麻酔薬などを注入したりすること。
読み方:ようついせんし腰椎間から脊髄腔へ針を穿刺して、脊髄液を採取したり麻酔薬などを注入したりすること。
読み方:ようついせんし腰椎間から脊髄腔へ針を穿刺して、脊髄液を採取したり麻酔薬などを注入したりすること。
読み方:ようついせんし腰椎間から脊髄腔へ針を穿刺して、脊髄液を採取したり麻酔薬などを注入したりすること。
【仮名】ようついせんし【原文】lumbar puncture脳脊髄液の採取や薬物の投与を目的として脊柱の下部に針を刺す手技。「spinal tap(脊椎穿刺)」とも呼ばれる。
< 前の結果 | 次の結果 >