「むだまらおやし」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)
読み方:むだおえ次条「むだまらおやし」に同じ。「むだおへに見料を出す大笑ひ」。
読み方:むだおえ次条「むだまらおやし」に同じ。「むだおへに見料を出す大笑ひ」。
読み方:おかぬらし俗に云ふ「無駄○○おやし」なり。『好色赤烏帽子』小野小町の事をいへる条に「あまたの人ををかぬらしにしたまひ、すでに床入のだんになりては、上手こかしにしたまひ、御湯具をまくらせたまはず...
読み方:おかぬらし俗に云ふ「無駄○○おやし」なり。『好色赤烏帽子』小野小町の事をいへる条に「あまたの人ををかぬらしにしたまひ、すでに床入のだんになりては、上手こかしにしたまひ、御湯具をまくらせたまはず...
< 前の結果 | 次の結果 >