「はろばろ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/28件中)
読み方:ハルバル(harubaru)遙かに遠いさま。別名 杳々、はろばろ、遼々...
読み方:ハルバル(harubaru)遙かに遠いさま。別名 杳々、はろばろ、遼々...
読み方:ハルバル(harubaru)遙かに遠いさま。別名 杳々、はろばろ、遙々...
読み方:やぶはら藪になっている広い土地。「はろばろに言(こと)そ聞こゆる島の—」〈皇極紀・歌謡〉...
読み方:やぶはら藪になっている広い土地。「はろばろに言(こと)そ聞こゆる島の—」〈皇極紀・歌謡〉...
読み方:やぶはら藪になっている広い土地。「はろばろに言(こと)そ聞こゆる島の—」〈皇極紀・歌謡〉...
読み方:やぶはら藪になっている広い土地。「はろばろに言(こと)そ聞こゆる島の—」〈皇極紀・歌謡〉...
読み方:たずがね1 鶴の鳴き声。「—の悲しき夕(よひ)は」〈万・四三九九〉2 鶴のこと。「—の悲しく鳴けばはろばろに家を思ひ出」〈万・四三九八〉...
読み方:たずがね1 鶴の鳴き声。「—の悲しき夕(よひ)は」〈万・四三九九〉2 鶴のこと。「—の悲しく鳴けばはろばろに家を思ひ出」〈万・四三九八〉...
読み方:たずがね1 鶴の鳴き声。「—の悲しき夕(よひ)は」〈万・四三九九〉2 鶴のこと。「—の悲しく鳴けばはろばろに家を思ひ出」〈万・四三九八〉...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「はろばろ」の辞書の解説