「とも・なが」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/19件中)
読み方:ろ[常用漢字] [音]ロ(呉) リョ(漢)〈リョ〉雅楽などで、陰の調子。「大呂・南呂・律呂」〈ロ〉当て字。「語呂・風呂(ふろ)」[名のり]おと・とも・なが・ふえ[難読]呂宋(ルソン)・呂律(ろ...
読み方:ろ[常用漢字] [音]ロ(呉) リョ(漢)〈リョ〉雅楽などで、陰の調子。「大呂・南呂・律呂」〈ロ〉当て字。「語呂・風呂(ふろ)」[名のり]おと・とも・なが・ふえ[難読]呂宋(ルソン)・呂律(ろ...
読み方:ろ[常用漢字] [音]ロ(呉) リョ(漢)〈リョ〉雅楽などで、陰の調子。「大呂・南呂・律呂」〈ロ〉当て字。「語呂・風呂(ふろ)」[名のり]おと・とも・なが・ふえ[難読]呂宋(ルソン)・呂律(ろ...
読み方:もう[人名用漢字] [音]モウ(マウ)(漢)1 兄弟姉妹の最年長者。「孟女」2 四季のそれぞれの初め。「孟夏・孟月・孟秋・孟春」3 孟子のこと。「孟母/孔孟」[名のり]おさ・たけ・たけし・つと...
読み方:もう[人名用漢字] [音]モウ(マウ)(漢)1 兄弟姉妹の最年長者。「孟女」2 四季のそれぞれの初め。「孟夏・孟月・孟秋・孟春」3 孟子のこと。「孟母/孔孟」[名のり]おさ・たけ・たけし・つと...
読み方:もう[人名用漢字] [音]モウ(マウ)(漢)1 兄弟姉妹の最年長者。「孟女」2 四季のそれぞれの初め。「孟夏・孟月・孟秋・孟春」3 孟子のこと。「孟母/孔孟」[名のり]おさ・たけ・たけし・つと...
読み方:せい[音]セイ(漢) [訓]まこと[学習漢字]6年うそ偽りのない心。まごころ。まこと。「誠意・誠実/至誠・赤誠・丹誠・忠誠・熱誠」[名のり]あき・あきら・かね・さと・さね・しげ・すみ・たか・た...
読み方:せい[音]セイ(漢) [訓]まこと[学習漢字]6年うそ偽りのない心。まごころ。まこと。「誠意・誠実/至誠・赤誠・丹誠・忠誠・熱誠」[名のり]あき・あきら・かね・さと・さね・しげ・すみ・たか・た...
読み方:せい[音]セイ(漢) [訓]まこと[学習漢字]6年うそ偽りのない心。まごころ。まこと。「誠意・誠実/至誠・赤誠・丹誠・忠誠・熱誠」[名のり]あき・あきら・かね・さと・さね・しげ・すみ・たか・た...
読み方:び[音]ビ(呉) [訓]そなえる そなわる つぶさに[学習漢字]5年1 あらかじめそなえる。そなえ。「備荒・備蓄・備品・備忘/軍備・警備・守備・準備・常備・整備・設備・装備・予備」2 必要なも...
< 前の結果 | 次の結果 >