「とくがわのりこ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)
読み方:とくがわ のりこ華族。名は於矩。侯爵旧尾張藩主徳川慶勝の妻、徳川義礼の養母、丹羽長富の娘。植松茂岳・有経に和歌を学ぶ。『貞徳院殿和歌集』がある。明治35年(1902)歿、72才。
読み方:とくがわ のりこ華族。名は於矩。侯爵旧尾張藩主徳川慶勝の妻、徳川義礼の養母、丹羽長富の娘。植松茂岳・有経に和歌を学ぶ。『貞徳院殿和歌集』がある。明治35年(1902)歿、72才。
則子女王続柄伏見宮邦家親王第8王女称号倫宮(みちのみや)出生嘉永3年4月5日(1850年5月16日)死去明治7年(1874年)11月14日(享年25)埋葬池上本門寺配偶者徳川茂承子女長福丸、久子、孝子...
則子女王続柄伏見宮邦家親王第8王女称号倫宮(みちのみや)出生嘉永3年4月5日(1850年5月16日)死去明治7年(1874年)11月14日(享年25)埋葬池上本門寺配偶者徳川茂承子女長福丸、久子、孝子...
< 前の結果 | 次の結果 >