「たんこうしき」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~7/7件中)
出典:『Wiktionary』 (2018/07/05 09:04 UTC 版)名詞単 項 式(たんこうしき)項を一つ持つ代数の式。関連語整式多項式次数係数...
読み方:たんこうしき加減の記号を含まない整式で、2x, xy2などのように文字と数字との積として表されたもの。⇔多項式。
読み方:たんこうしき加減の記号を含まない整式で、2x, xy2などのように文字と数字との積として表されたもの。⇔多項式。
ナビゲーションに移動検索に移動単項式順序(たんこうしきじゅんじょ、monomial order)は、単項式を順序付けるものであって、いくつかの性質を満たすものである。例えば1変数多項式を記述する場合、...
ナビゲーションに移動検索に移動単項式順序(たんこうしきじゅんじょ、monomial order)は、単項式を順序付けるものであって、いくつかの性質を満たすものである。例えば1変数多項式を記述する場合、...
ナビゲーションに移動検索に移動単項式順序(たんこうしきじゅんじょ、monomial order)は、単項式を順序付けるものであって、いくつかの性質を満たすものである。例えば1変数多項式を記述する場合、...
数学における単項式(たんこうしき、英: monomial)とは、大ざっぱに言えばただひとつの項しかもたない多項式(整式)のことをいう。単項式は多項式(あるいは形式冪級数)の項として、一般の多項...
< 前の結果 | 次の結果 >