「ぞ‐かし」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/269件中)
読み方:なかに[副]中でも特に。とりわけ。「—すぐれてをかしげなる所を聞こゆるぞかし」〈落窪・二〉...
読み方:なかに[副]中でも特に。とりわけ。「—すぐれてをかしげなる所を聞こゆるぞかし」〈落窪・二〉...
読み方:なかに[副]中でも特に。とりわけ。「—すぐれてをかしげなる所を聞こゆるぞかし」〈落窪・二〉...
読み方:てきやく配合のぐあいによっては毒になる薬。「金は—ぞかし」〈一葉・大つごもり〉...
読み方:てきやく配合のぐあいによっては毒になる薬。「金は—ぞかし」〈一葉・大つごもり〉...
読み方:てきやく配合のぐあいによっては毒になる薬。「金は—ぞかし」〈一葉・大つごもり〉...
読み方:まよいがみ「まよわしがみ」に同じ。「この辺には、—あんなる辺ぞかし」〈宇治拾遺・一三〉...
読み方:まよいがみ「まよわしがみ」に同じ。「この辺には、—あんなる辺ぞかし」〈宇治拾遺・一三〉...
読み方:まよいがみ「まよわしがみ」に同じ。「この辺には、—あんなる辺ぞかし」〈宇治拾遺・一三〉...
< 前の結果 | 次の結果 >