「したった」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/48件中)
甲州弁意味用例たあしたわしたあしでこしくる(たわしで擦る)...
読み方:しずえ下の方の枝。したえ。したえだ。⇔上枝(ほつえ)。「—をおし折りて」〈源・早蕨〉...
読み方:しずえ下の方の枝。したえ。したえだ。⇔上枝(ほつえ)。「—をおし折りて」〈源・早蕨〉...
読み方:しずえ下の方の枝。したえ。したえだ。⇔上枝(ほつえ)。「—をおし折りて」〈源・早蕨〉...
名古屋弁共通語用法け(っ)つらかす けっ飛ばす ごがわいたで 扉を けっつらかしたった (腹が立ったから扉をけ飛ばした)...
名古屋弁共通語用法け(っ)つらかす けっ飛ばす ごがわいたで 扉を けっつらかしたった (腹が立ったから扉をけ飛ばした)...
読み方:たごんしたい、たげんしたいサ行変格活用の動詞「他言する」の連用形である「他言し」に、希望の助動詞「たい」が付いた形。終止形他言する » 「他言」の意味を調べる...
読み方:したったワ行五段活用の動詞「慕う」の連用形である「慕い」の促音便形に、過去・完了・存続・確認の助動詞「た」が付いた形。終止形慕う » 「慕う」の意味を調べる...
読み方:したったワ行五段活用の動詞「慕う」の連用形である「慕い」の促音便形に、過去・完了・存続・確認の助動詞「た」が付いた形。終止形慕う » 「慕う」の意味を調べる...
意味たくさん使用例今日のごはんはしたったかあるで、ポチもうれしいらよぅ。(今日のごはんはたくさんあるからポチもうれしいだろうね。)...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「したった」の辞書の解説