「さんせいさんかぶつ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)
読み方:さんせいさんかぶつ酸性を示す酸化物。酸化物のうち、水と反応してオキソ酸となり、塩基と反応して塩をつくるもの。二酸化硫黄・二酸化窒素・二酸化炭素など。
読み方:さんせいさんかぶつ酸性を示す酸化物。酸化物のうち、水と反応してオキソ酸となり、塩基と反応して塩をつくるもの。二酸化硫黄・二酸化窒素・二酸化炭素など。
読み方:さんせいさんかぶつ酸性を示す酸化物。酸化物のうち、水と反応してオキソ酸となり、塩基と反応して塩をつくるもの。二酸化硫黄・二酸化窒素・二酸化炭素など。
ナビゲーションに移動検索に移動酸性酸化物(さんせいさんかぶつ)とは、水と反応して酸を生じるか、塩基と反応して塩を生じる非金属元素または酸化数の大きな金属元素の酸化物である。しばしば酸無水物と混同される...
< 前の結果 | 次の結果 >