「さ‐まねし」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/13件中)
【文語】ク活用の形容詞「さまねし」の連用形。終止形さまねし » 「さまねし」の意味を調べる...
【文語】ク活用の形容詞「さまねし」の連体形。終止形さまねし » 「さまねし」の意味を調べる...
【文語】ク活用の形容詞「さまねし」の已然形。終止形さまねし » 「さまねし」の意味を調べる...
【文語】ク活用の形容詞「さまねし」が、接尾語「げ」により体言化した形。終止形さまねし » 「さまねし」の意味を調べる...
【文語】ク活用の形容詞「さまねし」が、接尾語「さ」により体言化した形。終止形さまねし » 「さまねし」の意味を調べる...
【文語】ク活用の形容詞「さまねし」の未然形である「さまねから」に、助動詞「ず」が付いた形。終止形さまねし » 「さまねし」の意味を調べる...
【文語】ク活用の形容詞「さまねし」の連用形である「さまねかり」に、過去の助動詞「き」の連体形が付いた形。終止形さまねし » 「さまねし」の意味を調べる...
読み方:さまね姉さん。魚津 博徒、不良仲間。実姉。名古屋。姉。江差。分類 博徒、不良仲間...
読み方:さまね姉さん。魚津 博徒、不良仲間。実姉。名古屋。姉。江差。分類 博徒、不良仲間...
読み方:うらさぶ[動バ上二]心がすさむ。心が楽しまない。「—・ぶる心さまねしひさかたの天(あめ)のしぐれの流れあふ見れば」〈万・八二〉...
< 前の結果 | 次の結果 >