「こうけんこうていのきょぎ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~3/3件中)
読み方:こうけんこうていのきょぎ仮言的三段論法において生じる虚偽の一。後件を肯定することによって前件をも肯定するところに生じる。例えば、「ある図形が正三角形ならばそれは二等辺三角形である」「その図形は...
読み方:こうけんこうていのきょぎ仮言的三段論法において生じる虚偽の一。後件を肯定することによって前件をも肯定するところに生じる。例えば、「ある図形が正三角形ならばそれは二等辺三角形である」「その図形は...
読み方:こうけんこうていのきょぎ仮言的三段論法において生じる虚偽の一。後件を肯定することによって前件をも肯定するところに生じる。例えば、「ある図形が正三角形ならばそれは二等辺三角形である」「その図形は...
< 前の結果 | 次の結果 >