「くにのみやこ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~7/7件中)
読み方:くにのみやこ⇒くにきょう(恭仁京)...
読み方:くにのみやこ⇒くにきょう(恭仁京)...
読み方:くにのみやこ⇒くにきょう(恭仁京)...
読み方:くにのみやこ⇒くにきょう(恭仁京)...
読み方:くにきょう京都府木津川市加茂町例幣(れいへい)にあった聖武天皇の都。天平12年(740)奈良からこの地に遷都。未完成のまま4年後に難波(なにわ)に移った。大養徳恭仁大宮(おおやまとくにのおおみ...
読み方:くにきょう京都府木津川市加茂町例幣(れいへい)にあった聖武天皇の都。天平12年(740)奈良からこの地に遷都。未完成のまま4年後に難波(なにわ)に移った。大養徳恭仁大宮(おおやまとくにのおおみ...
暮らしを守り、自然を守り、川と共に生きる淀川の支川である木津川はその源を三重、奈良の県境を南北に走る布引山脈に発し、笠置、加茂を経て山城盆地を貫通し、京都府・大阪市境付近で宇治川、桂川と共に淀川へと合...
< 前の結果 | 次の結果 >