「きのしたとしふさ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~2/2件中)
読み方:きのした としふさ安土桃山・江戸初期の武将。備中国足守城守。木下家定の次子・小早川秀秋の弟。はじめ豊臣秀吉に仕え、若狭国高浜に三万石を領したが、関ヶ原で西軍に与して所領を没収された。のち大坂の...
読み方:きのした としふさ安土桃山・江戸初期の武将。備中国足守城守。木下家定の次子・小早川秀秋の弟。はじめ豊臣秀吉に仕え、若狭国高浜に三万石を領したが、関ヶ原で西軍に与して所領を没収された。のち大坂の...
< 前の結果 | 次の結果 >