「うれしぶ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~8/8件中)
読み方:うれしむ[動マ四]「うれしぶ」に同じ。「忠国かつ驚き、かつ—・みて」〈読・弓張月・前〉...
読み方:うれしむ[動マ四]「うれしぶ」に同じ。「忠国かつ驚き、かつ—・みて」〈読・弓張月・前〉...
読み方:うれしむ[動マ四]「うれしぶ」に同じ。「忠国かつ驚き、かつ—・みて」〈読・弓張月・前〉...
読み方:うれしぶ[動バ上二]うれしく思う。うれしがる。うれしむ。「一(ひとり)の童子を将(ゐ)て、雪の上に—・ぶ」〈皇極紀〉...
読み方:うれしぶ[動バ上二]うれしく思う。うれしがる。うれしむ。「一(ひとり)の童子を将(ゐ)て、雪の上に—・ぶ」〈皇極紀〉...
読み方:うれしぶ[動バ上二]うれしく思う。うれしがる。うれしむ。「一(ひとり)の童子を将(ゐ)て、雪の上に—・ぶ」〈皇極紀〉...
出典:『Wiktionary』 (2021/10/14 17:16 UTC 版)語源「うれ」は「うら」(心)からか。発音四拍形容詞二類(?)連用形(平安時代)うれしく(南北朝時代)う...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 07:35 UTC 版)平仮名、ふの濁音五十音図: ば行 う段片仮名: ブローマ字: bu発音(?)IPA: /bu/漢字分、夫、武、歩、部、不...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「うれしぶ」の辞書の解説