win32_create_service
win32_create_service — SCM データベースに新しいサービスのエントリを作成する
説明
int win32_create_service ( array details [, string machine] )パラメータ
- details
-
サービスの詳細情報を含む配列。
- service
-
サービスの短い名前。net コマンドでサービスを
制御する際に、この名前を使用します。この名前は一意である(同名の
サービスが 2 つ存在することがない)必要があり、スペースを含む
名前は可能な限り避けるべきです。
- display
-
サービスの表示名。これは、サービスアプレットに表示される名前です。
- user
-
サービスを実行するユーザ名。指定しなかった場合、サービスは
LocalSystem アカウントで実行されます。ユーザ名が指定された場合、
password も指定する必要があります。
- password
-
user に対応するパスワード。
- path
-
サービスの開始時に起動される実行モジュールのフルパス。
指定しなかった場合、現在の PHP プロセスへのパスが使用されます。
- params
-
サービスの開始時に渡されるコマンドラインパラメータ。
PHP スクリプトをサービスとして実行したい場合は、最初のパラメータは
実行するスクリプトへのフルパスとなります。
- load_order
-
load_order を制御します。現時点では完全にはサポートされていません。
- svc_type
-
サービスの型を指定します。指定しなかった場合、デフォルト値は
WIN32_SERVICE_WIN32_OWN_PROCESS です。
よくわからない場合はこの値を変更しないでください。
- start_type
-
サービスをどのように開始させるかを指定します。デフォルトは
WIN32_SERVICE_AUTO_START で、これは
マシンの起動時にサービスを開始させることを意味します。
- error_control
-
サービスに問題が発生した際にとるべき行動を SCM に指示します。
デフォルトは WIN32_SERVER_ERROR_IGNORE です。
この値を変更することは、現時点では完全にはサポートされていません。
- machine
-
オプションで、サービスを作成したいマシン名を指定します。
指定しなかった場合は、ローカルマシンを使用します。
返り値
成功した場合に TRUE 、それ以外の場合に win32 エラーコードを返します。例
例 2436. win32_create_service() の例
<?php
$x = win32_create_service(array(
'service' => 'dummyphp',
'display' => 'sample dummy PHP service',
'params' => __FILE__ . ' run',
));
debug_zval_dump($x);
?>
参考
win32_delete_service() |
Weblioに収録されているすべての辞書からwin32_create_serviceを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- win32_create_serviceのページへのリンク