mysqli_select_db,
mysqli_select_db, mysqli->select_db() — クエリを実行するためのデフォルトのデータベースを選択する
説明
手続き型:bool mysqli_select_db ( mysqli link, string dbname )
オブジェクト指向型 (メソッド):
class mysqli {
bool select_db ( string dbname )
} データベース接続に対してクエリを実行する際に使用する、 デフォルトのデータベースを設定します。
注意: この関数は、接続のデフォルトデータベースを変更する際にのみ使用します。 デフォルトデータベースは、mysqli_connect() の 4 番目の引数でも指定可能です。
パラメータ
- link
- 手続き型のみ:
mysqli_connect() あるいは mysqli_init() が返すリンク ID。
- dbname
-
データベース名。
返り値
成功した場合に TRUE を、失敗した場合に FALSE を返します。例
例 1443. オブジェクト指向型
<?php
$mysqli = new mysqli("localhost", "my_user", "my_password", "test");
/* 接続状況をチェックします */
if (mysqli_connect_errno()) {
printf("Connect failed: %s\n", mysqli_connect_error());
exit();
}
/* 現在のデフォルトデータベース名を返します */
if ($result = $mysqli->query("SELECT DATABASE()")) {
$row = $result->fetch_row();
printf("Default database is %s.\n", $row[0]);
$result->close();
}
/* データベースを world に変更します */
$mysqli->select_db("world");
/* 現在のデフォルトデータベース名を返します */
if ($result = $mysqli->query("SELECT DATABASE()")) {
$row = $result->fetch_row();
printf("Default database is %s.\n", $row[0]);
$result->close();
}
$mysqli->close();
?>
例 1444. 手続き型
<?php
$link = mysqli_connect("localhost", "my_user", "my_password", "test");
/* 接続状況をチェックします */
if (mysqli_connect_errno()) {
printf("Connect failed: %s\n", mysqli_connect_error());
exit();
}
/* 現在のデフォルトデータベース名を返します */
if ($result = mysqli_query($link, "SELECT DATABASE()")) {
$row = mysqli_fetch_row($result);
printf("Default database is %s.\n", $row[0]);
mysqli_free_result($result);
}
/* データベースを world に変更します */
mysqli_select_db($link, "world");
/* 現在のデフォルトデータベース名を返します */
if ($result = mysqli_query($link, "SELECT DATABASE()")) {
$row = mysqli_fetch_row($result);
printf("Default database is %s.\n", $row[0]);
mysqli_free_result($result);
}
mysqli_close($link);
?>
上の例の出力は以下となります。
Default database is test. Default database is world.
参考
mysqli_connect() |
mysqli_real_connect() |
Weblioに収録されているすべての辞書からmysqli_select_db,を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- mysqli_select_db,のページへのリンク