http_cache_last_modified
http_cache_last_modified — 最終更新日時でキャッシュする
説明
bool http_cache_last_modified ( [int timestamp_or_expires] )送信されるエンティティを、その最終更新日時を基準にしてキャッシュしようとします。
引数に 0 より大きい値が指定された場合、それは timestamp として扱われ、最終更新日時として送信されます。0 または省略された場合は、 現在の時刻を Last-Modified 日時として送信します。負の数を指定した場合は、 それは有効期限を表す秒数として扱われます。つまり、 リクエストされた最終更新日時がこの範囲内にない場合は、 Last-Modified ヘッダが更新されて実際の本文が送信されます。
INI 設定 http.log.cache が設定されており、キャッシュの試みが成功した場合は、 キャッシュログにエントリが書き込まれます。
パラメータ
- timestamp_or_expires
-
Unix タイムスタンプ。
返り値
失敗した場合は FALSE、あるいはもしエンティティがキャッシュされた場合は 304 Not Modified で 終了 します。Weblioに収録されているすべての辞書からhttp_cache_last_modifiedを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- http_cache_last_modifiedのページへのリンク