ル・グラン・タンゴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ル・グラン・タンゴの意味・解説 

ル・グラン・タンゴ

(Le Grand Tango から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/22 15:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ル・グラン・タンゴ(Le Grand Tango)はアストル・ピアソラが作曲したチェロとピアノのための作品。ピアソラの作品中、「タンゴの歴史」とともに、クラシック演奏家向けに書かれた作品として重要である。

概要

チェリストのムスティスラフ・ロストロポーヴィチのために作曲された。完成が1982年だったのに対し、初演は1990年になってロストロポーヴィチによって行われた。1992年にピアソラが死去、1995年になってバンドネオンで初録音された。

1995年にヴァイオリニストのギドン・クレーメルが録音したCDが世界的に大ヒットとなり、ピアソラの名とともにこの作品も注目されるようになる。1996年にロストロポーヴィチも録音した。その後はチェリストのみならず、ヴァイオリニストもこぞって演奏するようになり、現在は重要なレパートリーとなっている。

作品自体は完成後まもなく出版されたが、ロストロポーヴィチの録音では相当な改変が行われている。この件についてロストロポーヴィチがコメントを残さなかったため、詳細は不明である。ヴァイオリンで演奏する際は調性の変更が必要だが、それ以外にも特にヴァイオリンのパートにおいて改変がなされることが多い。

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ル・グラン・タンゴ」の関連用語

ル・グラン・タンゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ル・グラン・タンゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのル・グラン・タンゴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS