EXAPIECOとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EXAPIECOの意味・解説 

EXAPIECO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 06:10 UTC 版)

有限会社EXAPIECO(エクサピーコ)は、2001年にグラフィック・デザイナーのジュリアーノナカニシ(本名 中西純)により設立された日本のデザイン会社[1]

概要

グラフィックデザイン。2012年より日本の農山漁村を紹介する『季刊 日本で最も美しい村[注 1]』を発行中。

主な仕事

主な著書

  • 「日本で最も美しい村をつくる人たち -もう一つの働き方と暮らしの実践-」(2022、学芸出版社)ISBN 978-4-7615-0921-7

プロジェクト

  • Ready for クラウドファンディング「日本中を美しい村に」
  • 日本遺産 北前船寄港地・船主集落
  • 声の世界地図 VOICE MAP

受賞歴/展覧会

  • MISAWA LIFE DESIGN AWARD 2001/入選 坂本龍一氏推薦(2001、Planning ideas)
  • HOT WIRED JAPAN "CLICK ART" | dolce vita(1998, Interactive Design)
  • 『モーション・グラフィックス展 '98 バキューングラフィカ』AXIS GALLERY(1998, Interactive Design)
  • 日経BP デジタルパブリッシンググランプリ "LEMIちゃんの冒険"(1997, Interactive Design)
  • オペルデザインコンテスト森ビル賞 "VOICE MAP"(1996, Interactive Design)
  • 福岡市健康づくりセンター「あいれふ」シンボルマーク(1994, Symbol mark)

脚注

注釈

  1. ^ 失ったら二度と取り戻せない日本の農山漁村の景観・文化を守りつつ、最も美しい村としての自立を目指す運動である。

出典

  1. ^ 有限会社エクサピーコ | PEOPLE”. IID 世田谷ものづくり学校. 2022年4月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  EXAPIECOのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EXAPIECO」の関連用語

EXAPIECOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EXAPIECOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEXAPIECO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS