藤沢袈裟利
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/13 05:23 UTC 版)
藤沢 袈裟利(ふじさわ けさと、1917年 - )は 元東京農工大学工学部教授、元神奈川大学工学部教授。 専門は軽量行政学、 経営数学、経営工学、在庫量管理。
経歴
著書
- 『経営数学』 藤沢袈裟利、松行康夫 共著 丸善 1975年
- 『計量行政学 : 公共システムのためのOR』 フィリップ・M.モース, ローラ・W.ベーコン共編 藤沢袈裟利、藤田忠、松行康夫 訳 鹿島研究所出版会 1972年
- 『電子計算機教育の基本構想 : 米国大統領科学諮問委員会報告書』 藤沢袈裟利、松行康夫 共訳 ラテイス丸善 1970年
- 『企業の計量分析』 藤沢袈裟利, 河村良吉 編 中央経済社 1969年
- 『繊維産業計量モデルの展望』 藤沢袈裟利, 松行康夫 日本蚕糸事業団1969年
- 『企業行動の理論』 藤沢袈裟利、河村良吉 編 中央経済社 1968年
- 『企業の経済学』 藤沢袈裟利、河村良吉 編 中央経済社 1968年
- 『北海道開発の国民経済的意義』 北海道開発庁編 北海道開発庁1960年
- 『北海道開発論 : 国民経済的観点からみた分析』 中山伊知郎編 東洋経済新報社1960年
脚注
- 藤沢袈裟利のページへのリンク