第3攻撃航空群とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第3攻撃航空群の意味・解説 

第3攻撃航空群

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/28 09:08 UTC 版)

第3攻撃航空群
創設 1981年
国籍  アルゼンチン
軍種  アルゼンチン空軍
上位機関 第3航空旅団
基地 レコンキスタ英語版
戦歴 フォークランド紛争(1982年)
テンプレートを表示

第3攻撃航空群スペイン語: Grupo 3 de Ataque、G3a)は、アルゼンチン空軍の航空部隊。

歴史

設立

アルゼンチン空軍は、1981年に第1攻撃飛行隊(Escuadrón 1 de Ataque)を解散させ、かわって第3攻撃航空群を創設した。航空群は、29機のIA-58A プカラ軽攻撃機を擁する2個作戦飛行隊と、支援飛行隊で構成されていた[1]

フォークランド紛争

フォークランド紛争(マルビナス戦争)では、第3攻撃航空群は現地のマルビナス航空基地スペイン語版およびコンドル航空基地スペイン語版と、本土のサンタクルス航空基地スペイン語版に、それぞれIA-58を運用する飛行隊を創設した[1]

この紛争では、以下の3名の飛行士が戦死した。

  • 空軍上級中尉(死後)ダニエル・ユキッチスペイン語版 [2]
  • 空軍中尉(死後)マリオ・ルイス・バルコ [3]
  • 空軍上級中尉(死後)ミゲル・アンヘル・ヒメネススペイン語版 [4]

1982年 - 現在

2019年、IA-58はアルゼンチン空軍を退役した[5]。後継としては、空軍飛行学校からエンブラエル社製のEMB-312 ツカノが移管された。これは、2019年にT-6 テキサンIIが飛行学校に導入されたことで玉突き異動となったものである。2021年に12機前後のEMB-312が近代化改修と武装を施される予定であった。

装備

IA-58 プカラ

脚注

出典

  1. ^ a b Grupo 3 de Ataque”. Aeroflight. 2020年2月21日閲覧。
  2. ^ Carballo 2016, p. 28.
  3. ^ Carbalo 2016, p. 200.
  4. ^ Carballo 2016, pp. 219–220.
  5. ^ Homenaje al IA-58 Pucará”. Argentina.gob.ar (2019年9月24日). 2020年2月21日閲覧。
  6. ^ a b Infografía Zona Militar – La Fuerza Aérea Argentina en el 2019” (2011年9月11日). 2020年2月15日閲覧。

参考文献

  • Carballo, Pablo Marcos Rafael (2016). De Souza, Juan Francisco (ed.). Los halcones no se lloran (2.ª ed.). Buenos Aires: Argentinidad. ISBN 978-987-1942-53-4.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第3攻撃航空群のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第3攻撃航空群」の関連用語

第3攻撃航空群のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第3攻撃航空群のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第3攻撃航空群 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS