日本産業規格(化学)の一覧_(K_4000-4999)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本産業規格(化学)の一覧_(K_4000-4999)の意味・解説 

日本産業規格(化学)の一覧 (K 4000-4999)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/01 05:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本産業規格 > 日本産業規格の一覧 > 日本産業規格(化学)の一覧 > 日本産業規格(化学)の一覧 (K 4000-4999)

日本産業規格(化学)の一覧 (K 4000-4999)では、日本産業規格のK項目(化学)のうち、番号がK 4000-4999にあたるもの一覧である。

規格番号 名称 制定・改正・廃止 対応国際規格 参考
JIS K 4001 染料試料採取方法 制定 1950/3/31
廃止 1995/7/1
JIS K 4002 染色堅ロウ度試験方法 廃止 1956/8/21
JIS K 4003 標準染色濃度表 廃止 1965/1/1
JIS K 4004 染色物及び染料の日光堅ロウ度試験方法 廃止 1959/3/30
JIS K 4005 染色物及び染料の洗タク堅ロウ度試験方法 廃止 1959/3/30
JIS K 4006 染色物及び染料の水堅ロウ度試験方法 廃止 1960/1/1
JIS K 4007 染色物及び染料の塩素漂白堅ロウ度試験方法 廃止 1960/1/1
JIS K 4008 染色物及び染料の汗堅ロウ度試験方法 廃止 1959/3/30
JIS K 4009 染色物及び染料の摩擦堅ロウ度試験方法 廃止 1959/3/30
JIS K 4101 有機中間物一般試験方法 制定 1951/7/30
改正 1963/6/1
改正 1972/8/1
改正 1980/3/1
改正 1983/5/1
改正 1993/7/1
JIS K 4102 クロロベンゼン類(クロロベンゼン・o-ジクロロベンゼン・P-ジクロロベンゼン) 制定 1951/7/30
改正 1970/4/1
改正 1975/3/1
改正 1983/1/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/6/20
JIS K 4103 クロロニトロベンゼン類o-クロロニトロベンゼン・p-クロロニトロベンゼン・1,4-ジクロロ-2-ニトロベンゼン・1-クロロ-2, 4-ジニトロベンゼン 制定 1951/7/30
改正 1970/4/1
改正 1982/2/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/6/20
JIS K 4104 p―クロルニトロベンゼン 廃止 1982/2/1
JIS K 4105 ニトロアニリン類(p―ニトロアニリン・m―ニトロアニリン・m―ニトロ―p―トルイジン) 制定 1951/7/30
改正 1970/4/1
改正 1985/3/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4106 ジアニシジン 制定 1951/7/30
改正 1963/6/1
改正 1977/6/1
廃止 1995/7/1
JIS K 4107 ジアミノベンゼン類(p―フェニレンジアミン・m―フェニレンジアミン) 制定 1951/7/30
改正 1970/4/1
改正 1983/1/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4108 ニトロベンゼン類(ニトロベンゼン・o-ニトロトルエン・m-ニトロトルエン・p-ニトロトルエン) 制定 1951/7/30
改正 1970/4/1
改正 1977/6/1
改正 1981/3/1
改正 1995/7/1
JIS K 4109 アミノベンゼン類(アニリン・o-トルイジン・p-トルイジン・m-トルイジン・N-エチル-m-トルイジン) 制定 1951/7/30
改正 1970/4/1
改正 1975/3/1
改正 1984/10/1
改正 1995/7/1
JIS K 4110 塩酸アニリン(アニリンソルト) 廃止 1981/2/1
JIS K 4111 アセトアニリド 制定 1951/7/30
改正 1970/4/1
改正 1977/6/1
改正 1995/7/1
JIS K 4112 N-置換アニリン類(N,N-ジメチルアニリン・N,N-ジエチルアニリン・N-エチルアニリン・N-メチルアニリン・N-ベンジル-N-エチルアニリン) 制定 1951/7/30
改正 1970/4/1
改正 1977/6/1
改正 1981/3/1
改正 1995/7/1
JIS K 4113 ジエチルアニリン 廃止 1981/3/1
JIS K 4114 スルファニル酸 制定 1951/7/30
改正 1963/6/1
改正 1988/3/1
改正 1995/7/1
JIS K 4115 ベンジジン 廃止 1978/6/1
JIS K 4116 m―フェニレンジアミン 廃止 1983/1/1
JIS K 4117 フェノール 廃止 1976/3/1
JIS K 4118 置換ベンゼンカルボン酸類[サリチル酸(o―ヒドロキシ安息香酸)・アントラニル酸(o―アミノ安息香酸)] 制定 1951/7/30
改正 1970/4/1
改正 1986/2/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4119 レソルシノール 制定 1951/7/30
改正 1970/4/1
改正 1986/2/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4120 o―ニトロトルエン 廃止 1981/3/1
JIS K 4121 p―ニトロトルエン 廃止 1981/3/1
JIS K 4122 o―トルイジン 廃止 1984/10/1
JIS K 4123 p―トルイジン 廃止 1984/10/1
JIS K 4124 o―トリジン 制定 1951/7/30
改正 1970/4/1
改正 1977/6/1
廃止 1995/7/1
JIS K 4125 塩化ベンジル 制定 1951/7/30
改正 1963/6/1
改正 1977/6/1
改正 1983/5/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/6/20
JIS K 4126 ベンズアルデヒド 制定 1951/7/30
改正 1963/6/1
改正 1987/3/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4127 安息香酸 制定 1951/7/30
改正 1963/6/1
改正 1986/2/1
改正 1995/7/1
JIS K 4128 無水フタル酸 制定 1951/7/30
改正 1970/4/1
改正 1984/3/1
改正 1995/7/1
廃止 2003/6/20
JIS K 4129 ナフトール類(1-ナフトール・2-ナフトール) 制定 1951/7/30
改正 1970/4/1
改正 1982/3/1
改正 1995/7/1
JIS K 4130 B―ナフチルアミン 廃止 1978/6/1
JIS K 4131 ヒドロキシナフトエ酸類(3―ヒドロキシ―2―ナフトエ酸・1―ヒドロキシ―2―ナフトエ酸) 制定 1951/7/30
改正 1970/4/1
改正 1975/3/1
改正 1983/3/1
改正 1985/7/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4132 1-ナフチルアミン 制定 1951/7/30
改正 1963/6/1
改正 1975/3/1
改正 1984/3/1
改正 1995/7/1
JIS K 4133 ナフチオン酸ナトリウム 制定 1951/7/30
改正 1970/4/1
改正 1984/3/1
改正 1989/1/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4134 4―アミノ―5―ヒドロキシ―2,7―ナフタレンジスルホン酸モノナトリウム塩(H酸モノナトリウム塩) 制定 1951/7/30
改正 1970/4/1
改正 1984/3/1
改正 1990/11/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4135 7―アミノ―4―ヒドロキシ―2―ナフタレンスルホン酸(J酸) 制定 1951/7/30
改正 1963/6/1
改正 1990/11/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4136 6―アミノ―4―ヒドロキシ―2―ナフタレンスルホン酸(γ酸) 制定 1951/7/30
改正 1963/6/1
改正 1991/3/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4137 アニシジン類(o-アニシジン・p-アニシジン・p-フェネチジン・3-アミノ-4-メトキシトルエン) 制定 1956/4/10
改正 1963/6/1
改正 1984/3/1
改正 1995/7/1
JIS K 4138 p―アニシジン 廃止 1984/3/1
JIS K 4139 p―ジクロルベンゼン 廃止 1983/1/1
JIS K 4140 p―フェネチジン 廃止 1984/3/1
JIS K 4141 o―トルエンスルホンアミド 制定 1956/4/10
改正 1963/6/1
改正 1975/3/1
改正 1983/3/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4142 クロロアニリン類(o―クロロアニリン・p―クロロアニリン) 制定 1956/4/10
改正 1963/6/1
改正 1981/10/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4143 p―クロロアニリン 廃止 1981/10/1
JIS K 4144 アミノフェノール類(m―アミノフェノール・p―アミノフェノール) 制定 1956/5/25
改正 1970/4/1
改正 1977/6/1
改正 1986/2/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4145 アントラキノン 制定 1956/4/10
改正 1963/6/1
改正 1987/3/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4146 メタニル酸 制定 1956/4/10
改正 1963/6/1
改正 1988/3/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4147 5―アミノ―2―クロロトルエン―4―スルホン酸(C酸) 制定 1956/4/10
改正 1963/6/1
改正 1975/3/1
改正 1983/3/1
改正 1988/3/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4148 ジニトロベンゼン類(m-ジニトロベンゼン・2,4-ジニトロトルエン) 制定 1956/4/10
改正 1970/4/1
改正 1977/6/1
改正 1982/3/1
改正 1995/7/1
JIS K 4149 R酸(ジナトリウム塩) 制定 1956/4/10
改正 1963/6/1
廃止 1990/10/1
JIS K 4150 G酸(ジカリウム塩) 制定 1956/4/10
改正 1963/6/1
廃止 1990/10/1
JIS K 4151 A―ナフトール 廃止 1982/3/1
JIS K 4152 2―アミノナフタレン―1―スルホン酸(トビアス酸) 制定 1956/4/10
改正 1963/6/1
改正 1975/3/1
改正 1983/3/1
改正 1989/1/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4153 ジフェニルアミン 制定 1956/4/10
改正 1963/6/1
改正 1975/3/1
改正 1983/3/1
改正 1986/11/1
改正 1995/7/1
JIS K 4154 p―ジクロルニトロベンゼン 廃止 1982/2/1
JIS K 4155 4,4′―ジヒドロキシ―7,7′―ウレイレンジ-2―ナフタレンスルホン酸ジナトリウム塩(カルボニルJ酸ジナトリウム塩) 制定 1956/4/10
改正 1963/6/1
改正 1990/4/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4156 ニトロフェノール類(o-ニトロフェノール・p-ニトロフェノール) 制定 1956/4/10
改正 1963/6/1
改正 1986/2/1
改正 1995/7/1
JIS K 4157 o―クレソチン酸 制定 1956/4/10
改正 1963/6/1
改正 1977/6/1
廃止 1990/10/1
JIS K 4158 4,4′―ジアミノスチルベン-2,2′-ジスルホン酸 制定 1956/4/10
改正 1970/4/1
改正 1984/3/1
改正 1988/3/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4159 2S酸(モノナトリウム塩) 制定 1956/4/10
改正 1963/6/1
廃止 1990/10/1
JIS K 4160 8―アミノ―1―ナフタレンスルホン酸(ペリ酸) 制定 1956/4/10
改正 1970/4/1
改正 1984/3/1
廃止 1990/10/1
JIS K 4161 p―クレシジン 廃止 1984/3/1
JIS K 4162 m―ニトロアニリン 廃止 1985/3/1
JIS K 4163 p―ニトロフェノール 廃止 1986/2/1
JIS K 4164 m―トルイレンジアミン 廃止 1983/11/1
JIS K 4165 7―アニリノ―4―ヒドロキシ―2―ナフタレンスルホン酸(フェニルJ酸) 制定 1956/4/10
改正 1963/6/1
改正 1991/3/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4166 クロルジニトロベンゼン 廃止 1982/2/1
JIS K 4167 m―ニトロ―p―トルイジン 廃止 1985/3/1
JIS K 4168 p―クロロ―o―ニトロアニリン 制定 1963/6/1
改正 1986/11/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4169 エチルアニリン 廃止 1981/3/1
JIS K 4170 メチルアニリン 廃止 1981/3/1
JIS K 4171 シクロヘキサノン(アノン) 制定 1963/6/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4172 アジピン酸 制定 1963/6/1
改正 1972/8/1
JIS K 4173 アセトアセトアニリド類(アセトアセトアニリド・2′―メチルアセトアセトアニリド・2′,4′―ジメチルアセトアセトアニリド・2′―クロロアセトアセトアニリド) 制定 1963/6/1
改正 1970/4/1
改正 1981/2/15
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4174 アセト酢酸―m―キシリダイド 廃止 1981/2/15
JIS K 4175 4―アミノ―2―クロロトルエン―5―スルホン酸ナトリウム[2B酸(ナトリウム塩)] 制定 1963/6/1
改正 1975/3/1
改正 1983/3/1
改正 1988/3/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4176 アセト酢酸―o―クロルアニライド 廃止 1981/2/15
JIS K 4177 アントラニル酸(o―アミノ安息香酸) 廃止 1986/2/1
JIS K 4178 o―ジクロロベンゼン 廃止 1983/1/1
JIS K 4179 2,4―ジニトロトルエン 廃止 1982/3/1
JIS K 4180 o―ニトロアニソール 制定 1967/3/1
改正 1985/3/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4181 4―ヒドロキシ―1―ナフタレンスルホン酸ナトリウム〔NW酸(ナトリウム塩)〕 制定 1967/3/1
改正 1984/3/1
廃止 1990/10/1
JIS K 4182 ベンジルエチルアニリン 廃止 1981/3/1
JIS K 4183 クロロトルニン類(o-クロロトルエン・p-クロロトルエン) 制定 1982/2/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/6/20
JIS K 4184 p―トルイジン―m―スルホン酸(4―アミノトルエン―3―スルホン酸) 制定 1985/7/1
改正 1995/7/1
廃止 2002/2/20
JIS K 4301 ダイレクト・ブラックEX 廃止 1980/6/1
JIS K 4302 メチル・バイオレット 廃止 1984/3/1
JIS K 4303 サルファー・ブラックB 廃止 1984/3/1
JIS K 4304 サルファー・ブラックG 廃止 1980/6/1
JIS K 4305 サルファー・ブラックR 廃止 1980/6/1
JIS K 4306 インジゴ・ピュア 廃止 1984/3/1
JIS K 4307 ダイレクト・ブルー2B 廃止 1980/6/1
JIS K 4308 ダイレクト・ブラックBH 廃止 1980/6/1
JIS K 4309 クロム・ブルーブラックRC 廃止 1984/3/1
JIS K 4310 サルファー・ブルーR 廃止 1984/3/1
JIS K 4311 サルファー・ブルーTFB 廃止 1984/3/1
JIS K 4312 サルファー・ブルー4R 廃止 1984/3/1
JIS K 4313 コンゴー・レッド 廃止 1980/6/1
JIS K 4314 アシッド・オレンジ■ 廃止 1984/3/1
JIS K 4315 ダイレクト・ファストエローBC 廃止 1984/3/1
JIS K 4316 マラカイト・グリーン 廃止 1984/3/1
JIS K 4317 アシッド・ブルーブラック10Bコンク 廃止 1984/3/1
JIS K 4318 メタニル・エロー 廃止 1961/6/1
JIS K 4319 ベンゾパープリン4B 廃止 1984/3/1
JIS K 4320 ダイレクト・ブラウンM 廃止 1980/6/1
JIS K 4321 ダイレクト・バイオレットO 200% 廃止 1980/6/1
JIS K 4322 オーラミンO 廃止 1984/3/1
JIS K 4323 ブリリアント・グリーンGX 廃止 1984/3/1
JIS K 4324 サルファー・バット・ブルーLB 廃止 1984/3/1
JIS K 4325 ダイレクト・グリーンB 廃止 1980/6/1
JIS K 4326 ダイレクト・ダークグリーンB 廃止 1980/6/1
JIS K 4327 クリソフェニンG 廃止 1984/3/1
JIS K 4328 マゼンタ 廃止 1984/3/1
JIS K 4329 メチレン・ブルー・コンク 廃止 1984/3/1
JIS K 4330 クロム・ブラウンRH 廃止 1984/3/1
JIS K 4331 クロム・グリーンF 廃止 1984/3/1
JIS K 4332 ソルブル・ブルー 廃止 1984/3/1
JIS K 4333 ダイレクト・ブラウン3G 廃止 1980/6/1
JIS K 4334 ダイレクト・スカーレットB 廃止 1980/6/1
JIS K 4335 スレン・ブルーRSN 廃止 1984/3/1
JIS K 4336 アントラセン・ブルーSWGG 廃止 1980/6/1
JIS K 4337 クロム・ブラックAC 廃止 1984/3/1
JIS K 4338 ダイレクト・ローズリンレッドB 廃止 1984/3/1
JIS K 4339 アシッド・バイオレット5B 廃止 1984/3/1
JIS K 4340 ジアニシジン・ブルーBベース 廃止 1961/6/1
JIS K 4341 ナフトールAS 廃止 1984/3/1
JIS K 4800 火薬用語 制定 1985/7/1
改正 2000/12/20
JIS K 4801 産業爆薬 制定 1950/4/27
改正 1968/8/1
改正 1994/2/1
改正 2006/2/20
JIS K 4802 粉状ダイナマイト 廃止 1968/5/1
JIS K 4803 カーリット 制定 1950/4/27
改正 1968/8/1
廃止 1994/2/1
JIS K 4804 アンモン爆薬及びTNT系爆薬 制定 1950/4/27
改正 1968/8/1
廃止 1994/2/1
JIS K 4805 黒色火薬 制定 1950/4/27
改正 1968/8/1
改正 1994/2/1
改正 2006/2/20
JIS K 4806 工業雷管及び電気雷管 制定 1950/4/27
改正 1968/8/1
改正 1978/5/1
改正 1994/2/1
JIS K 4807 電気雷管 制定 1950/4/27
改正 1968/8/1
改正 1978/5/1
改正 1981/12/1
廃止 1994/2/1
JIS K 4808 導火線 制定 1951/7/30
改正 1968/8/1
改正 1994/2/1
改正 2006/2/20
JIS K 4809 火薬類分析試験方法 制定 1951/7/30
改正 1968/8/1
改正 1996/12/20
JIS K 4810 火薬類性能試験方法 制定 1951/7/30
改正 1968/8/1
改正 1979/3/1
改正 1996/8/1
改正 2001/3/20
改正 2003/3/20
JIS K 4811 検定爆薬及び検定雷管の安全度試験方法 制定 1951/7/30
改正 1968/8/1
改正 1996/8/1
JIS K 4812 火薬用ニトロセルロース試験方法 制定 1955/8/25
改正 1960/11/1
改正 1978/5/1
JIS K 4813 トリニトロトルエン 制定 1956/7/17
改正 1974/12/1
JIS K 4814 ピクリン酸(トリニトロフェノール) 制定 1958/1/31
改正 1969/9/1
廃止 1993/5/1
JIS K 4815 テトリル(トリニトロフェニルメチルニトロアミン) 制定 1958/1/31
改正 1969/9/1
JIS K 4816 トリメチレントリニトロアミン(ヘキソーゲン,RDX) 制定 1958/1/31
改正 1969/9/1
廃止 2002/6/20
JIS K 4817 散弾銃用火薬 制定 1962/11/1
改正 1974/12/1
改正 1978/5/1
改正 1986/3/1
JIS K 4818 散弾銃用雷管 制定 1962/11/1
改正 1974/12/1
廃止 1993/5/1
JIS K 4819 検定爆薬 制定 1968/8/1
廃止 1994/2/1
JIS K 4820 導爆線 制定 1968/8/1
改正 1978/5/1
改正 1995/7/1
改正 2006/2/20
JIS K 4821 検定雷管の安全度 制定 1971/8/1
廃止 2001/10/20
JIS K 4822 火薬類安定度試験用試薬類 制定 2001/3/20
JIS K 4826 硝安油剤(アンホ)爆薬 制定 1968/8/1
改正 1979/3/1
廃止 1994/2/1
JIS K 4827 含水爆薬 制定 1995/7/1
改正 2004/2/20
JIS K 4828-1 火薬類危険区分判定試験方法-第1部 試験シリーズ5 制定 1998/3/20
JIS K 4828-2 火薬類危険区分判定試験方法-第2部 試験シリーズ6 制定 1998/3/20
改正 2003/3/20
JIS K 4828-3 火薬類危険区分判定試験方法-第3部 試験シリーズ7 制定 1998/3/20
JIS K 4828-4 火薬類危険区分判定試験方法-第4部:試験シリーズ8 制定 2004/2/20
JIS K 4829 火薬類の容器包装性能試験方法 制定 1998/3/20
JIS K 4830 硝安油剤爆薬のフレキシブル中型容器性能試験方法 制定 1999/3/20
改正 2007/10/20
JIS K 4831 移動式火薬庫の要求事項 制定 2003/3/20
JIS K 4832 火薬類の盗難防止設備の要求事項 制定 2003/3/20
JIS K 4833 含水爆薬分析方法 制定 2004/2/20
JIS K 4851 クラッカーボール 制定 1965/2/1
改正 1978/5/1
廃止 1993/5/1
JIS K 4852 平玉及び巻き玉 制定 1966/10/1
廃止 1993/5/1
JIS K 4853 競技用紙雷管 制定 1966/10/1
改正 1994/2/1
JIS K 4854 がん具煙火-種類及び試験方法 制定 2006/2/20

「日本産業規格(化学)の一覧 (K 4000-4999)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本産業規格(化学)の一覧_(K_4000-4999)」の関連用語

日本産業規格(化学)の一覧_(K_4000-4999)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本産業規格(化学)の一覧_(K_4000-4999)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本産業規格(化学)の一覧 (K 4000-4999) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS