日本の書籍歴代記録とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本の書籍歴代記録の意味・解説 

日本の書籍歴代記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/02 15:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

コミック

歴史

2002年 「ONE PIECE」24巻が「SLAM DUNK」21-23巻の初版250万部を上回り252万部を記録し、初版発行部数コミック最高記録を更新

2005年 「ONE PIECE」が史上最速1億冊突破【7年・36巻】

2009年12月 「ONE PIECE」が映画「ONE PIECE FILM STORONG WORLD」の大ヒットを受け12月21日のオリコン「週間本ランキング」コミック部門で、既存56巻が上位200位以内に全巻ランクインする前代未聞の快挙を果たす

2012年 「ONE PIECE」67巻が初版405万部を記録し自身の持つ初版発行部数国内出版史上最高記録を更新

2020年10月 「鬼滅の刃」が史上初となるオリコン週間売り上げランキング1位~22位を独占する。

2020年10月 「鬼滅の刃」が「ONE PIECE」を抜き史上最速1億冊突破

日本のコミック歴代発行部数ランキングTOP20

順位 コミック名 発行部数 備考
ONE PIECE 4億7000万部
ゴルゴ13 2億8000万部
ドラゴンボール 2億6000万部



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日本の書籍歴代記録のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

日本の書籍歴代記録のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本の書籍歴代記録のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本の書籍歴代記録 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS