市丸吉左衛門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 市丸吉左衛門の意味・解説 

市丸吉左衛門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/16 03:43 UTC 版)

市丸吉左衛門(市丸吉エ衛門、いちまる きちざえもん、1915年5月7日[1]-2012年2月3日[2])は、日本の公認会計士。

人物・来歴

佐賀県出身。唐津商業学校卒。公認会計士市丸吉左エ門事務所所長。

著書

  • 『税法上の減価償却の改正と其の実務』税務経理協会, 1947
  • 『税務の減価償却実務』双珠社, 1949
  • 『法人税の実務』税務経理協会, 1950
  • 『法人税申告書の書き方』大蔵財務協会, 1950
  • 『法人税の理論と実務』市丸吉左ェ門 著. 税務経理協会, 1954
  • 『同族会社の税務会計』 (中経文庫. 税務会計シリーズ) 中央経済社, 1955
  • 『引当金の税務会計』 (中経文庫. 税務会計シリーズ) 中央経済社, 1956
  • 『法人税法解説』税務研究会, 1961

共編著

  • 『法人資産再評価法解説と実務』中村平男共著. 税務研究会, 1950
  • 『改正耐用年数と減価償却』稲村香一郎共著. 税務経理協会, 1951
  • 『法人税法解説 昭和47年版』草川十郎共著. 税務研究会出版局, 1972
  • 『法人税の理論と実務 新訂』米山鈞一共著. 税務経理協会, 1976
  • 『会社の合併・分割・清算・更生 その法律と税務・会計の実務 例解問答式』上田明信, 市丸,斎藤奏 編集委員代表. 清文社, 1977.7

脚注

  1. ^ 『著作権台帳』[要文献特定詳細情報]
  2. ^ 官報・2012年3月12日・叙位・叙勲



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  市丸吉左衛門のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市丸吉左衛門」の関連用語

市丸吉左衛門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市丸吉左衛門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの市丸吉左衛門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS