岐阜県道364号大平賀富加停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/08 06:04 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年5月)
|
岐阜県道364号大平賀富加停車場線(ぎふけんどう364ごう おおひらがとみかていしゃじょうせん)とは、岐阜県加茂郡富加町内を通る一般県道である。
一般県道 | |
---|---|
岐阜県道364号大平賀富加停車場線 | |
起点 | 岐阜県加茂郡富加町大平賀 |
終点 | 富加停車場 |
接続する 主な道路 (記法) |
岐阜県道58号関金山線 岐阜県道97号富加七宗線 ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
岐阜県加茂郡富加町大平賀の岐阜県道58号関金山線交点が起点。起点から南東に向かいすぐ津保川を渡る。しばらく進むと右カーブし南に向かう。川浦川を渡り、まもなく岐阜県道97号富加七宗線と合流し、重複して南に向かう。国道418号富加バイパスと交差し、さらに旧国道418号に至る。ここまでが岐阜県道97号富加七宗線との重複となっている。県道364号はさらに南下し、岐阜県加茂郡富加町の長良川鉄道富加駅前が終点。
富加町中心部から東海環状自動車道富加関ICへの最短ルートとしての役割を果たしている。 路線の前半は、津保川の大山橋を渡ると田園地帯を通過する。路線の後半、川浦川の滝田橋から終点の富加駅前までは、商店街になっている。富加駅の西半分は美濃加茂市にあり、県道364号を大平賀方面から来て富加駅前を右折するとすぐ美濃加茂市に入る。
路線データ
- 起点:岐阜県加茂郡富加町大平賀(岐阜県道58号関金山線交点)
- 終点:岐阜県加茂郡富加町 富加停車場
通過する自治体
主な接続道路
- 岐阜県道58号関金山線(富加町大平賀)
- 岐阜県道97号富加七宗線(富加町滝田)
- 国道418号(富加町羽生 駅前交差点)
周辺
- 富加駅(長良川鉄道)
関連項目
固有名詞の分類
岐阜県道 |
岐阜県道239号美濃高田停車場線 岐阜県道381号多治見八百津線 岐阜県道364号大平賀富加停車場線 愛知県道189号・岐阜県道113号善師野多治見線 岐阜県道177号下印食笠松線 |
- 岐阜県道364号大平賀富加停車場線のページへのリンク