土谷敏雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土谷敏雄の意味・解説 

土谷敏雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/12 02:25 UTC 版)

土谷 敏雄(つちや としお) は、日本の化学工学者東京理科大学名誉教授。元山口東京理科大学学長。

人物・経歴

1962年東京理科大学理学部物理学科卒業[1]。1977年理学博士[2]。1996年日本無機リン化学会学術賞受賞。1998年日本セラミックス協会学術賞受賞[1]。東京理科大学基礎工学部長を経て[3]、東京理科大学名誉教授[4]。2003年から山口東京理科大学学長を務め[5]山陽小野田市との包括連携協定を締結するなどした[6]。2005年日本無機リン化学会功績賞受賞[7]。2014年日本セラミックス協会名誉会員[8]。生命科学文化推進機構理事等も務めた[4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 土谷 敏雄 ツチヤ トシオ (Toshio Tsuchiya)researchmap
  2. ^ イオン伝導性ガラスおよび電子伝導性ガラスの電気伝導と誘電緩和 著者名 土谷, 敏雄 著者別名 ツチヤ, トシオ 学位授与大学 東京理科大学 取得学位 理学博士 学位授与番号 乙第63号
  3. ^ 土谷敏雄基礎工学部長は語るSUT bulletin 17(12), 2-4, 2000-12
  4. ^ a b ・役員一般社団法人 生命科学文化推進機構 (ライサイカル・ネットワーク)
  5. ^ 学校法人東京理科大学の沿革東京理科大学
  6. ^ 山口東京理科大学と包括的連携協定を締結 ~ 山陽小野田市は山口東京理科大学と連携し まちづくりを推進していきます 山陽小野田市
  7. ^ 日本無機リン化学会 過去受賞者一覧日本無機リン化学会
  8. ^ 公益社団法人日本セラミックス協会 名誉会員公益社団法人日本セラミックス協会
先代
明畠高司
山口東京理科大学学長
2003年 - 2007年
次代
塚本桓世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  土谷敏雄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土谷敏雄」の関連用語

土谷敏雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土谷敏雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土谷敏雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS