三原色光シャッター方式
白色の光に円形のカラーホイールフィルターを当てることで色分解し、カラー映像を得るというシャッター機構。以前ビデオカメラのビューファインダー等で採用されていた。現在は単板式のDLPプロジェクターで採用されている。
(執筆:オーディオビジュアル評論家 麻倉怜士)
※この情報は「1999~2002年」に執筆されたものです。
Weblioに収録されているすべての辞書から三原色光シャッター方式を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 三原色光シャッター方式のページへのリンク