ワシントン・ナショナルズ (アメリカン・アソシエーション)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ワシントン・ナショナルズ (アメリカン・アソシエーション)の意味・解説 

ワシントン・ナショナルズ (アメリカン・アソシエーション)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/11 03:10 UTC 版)

ここでは1884年アメリカ合衆国ワシントンD.C.を本拠地とし、アメリカン・アソシエーションに加盟していたワシントン・ナショナルズ (Washington Nationals)について記述する。後述の通り、ワシントン・ステイツメン (Washington Statemen)とも呼ばれていた。

球団史

球団は1884年に結成されアメリカン・アソシエーションに加盟したが、同じ年に創設されたユニオン・アソシエーションの方にも別の「ワシントン・ナショナルズ」が加盟して活動していた。判り辛かったためか、チームは「ワシントン・ステイツメン(Washington Statemen)」とも名乗っていた。

チームの主力打者は新人のフランク・フェネリー、投手は前年ピッツバーグで投げていたボブ・バーを雇い入れた。バーはチーム最多の9勝を挙げたが、打つ方が打率.200と全く打てず、通算成績は12勝51敗。勝率はこの年の参加チーム中最低となり、チームはシーズン途中の8月に解散。球団はリッチモンドに移り、リッチモンド・バージニアンズとして残り日程をこなすことになった。

戦績

年度 リーグ 試合 勝利 敗戦 勝率 順位 監督 本拠地
1884年 AA 63 12 51 .190 13位 ホリー・ホリングステッド
ビッカーソン
Athletic Park

所属した主な選手

  • フランク・フェネリー:ワシントンでデビュー。1885年に最多打点を記録。
  • ボブ・バー:投手。通算49勝98敗、防御率3.83

主な球団記録

  • チーム最高打率:.292(フランク・フェネリー)
  • チーム最多安打:75(フランク・フェネリー)
  • チーム最多勝利:9(ボブ・バー)

関連項目

出典・外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワシントン・ナショナルズ (アメリカン・アソシエーション)」の関連用語

ワシントン・ナショナルズ (アメリカン・アソシエーション)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワシントン・ナショナルズ (アメリカン・アソシエーション)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワシントン・ナショナルズ (アメリカン・アソシエーション) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS