モア (たばこ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モア (たばこ)の意味・解説 

モア (たばこ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/30 06:59 UTC 版)

モアMore)は日本たばこ産業(JT)から販売されていたタバコのブランドである。日本での販売は元々R.J.レイノルズ・タバコ・カンパニーの取り扱いであったが、2005年5月よりJT取り扱いブランドとなった。しかし、実際には既製造品の完売をもって国内販売を終了している。(欧米では販売継続) 日本では120mmのエクストラロングのみの販売であったが、ロシアなどではキングサイズの商品も販売されている。 ドイツでは「M」、スイスやフランスでは「タイム」という名称で販売されている。

製品一覧(日本国内販売製品)

販売終了製品(JT International製造)

製品名 価格 本数 発売年月日 廃止年月 タール ニコチン 販売地域 備考
モア 360円 20本 2003年8月 2005年4月 16mg 1.2mg 全国 JTI移行後はスイス製

販売終了製品(R.J.レイノルズ製造)

製品名 価格 本数 発売年月日 廃止年月 タール ニコチン 販売地域 備考
モア 20本 340円 1975年(アメリカ国内) 2003年8月 17mg 1.2mg 全国
モア・メンソール 20本 340円 2001年6月 17mg 1.2mg 全国 製品は2003年8月よりJTIスイスが製造している。

愛飲者

  • 赤ずきん(東京あかずきん)
  • ミル姉さん(笑う犬)

関連項目



このページでは「ウィキペディア」からモア (たばこ)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からモア (たばこ)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からモア (たばこ) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モア (たばこ)」の関連用語

モア (たばこ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モア (たばこ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモア (たばこ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS