フィーニクス (潜水艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィーニクス (潜水艦)の意味・解説 

フィーニクス (潜水艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 08:44 UTC 版)

フィーニクス (HMS Phoenix) はイギリス海軍潜水艦パーシアン級

艦歴

建造はキャメル・レアード[1]。1928年2月7日発注[2]。1928年7月23日起工[1]。1929年10月3日進水[1]。1931年2月3日就役[1]

「フィーニクス」は第4潜水隊の1隻として中国艦隊に配備された[3] 。1935年9月後半、「フィーニクス」と潜水艦「パンドーラ」、「オーサイアリス」、「オズワルド」および潜水母艦「メドウェイ」は地中海への移動を命じられた[4]。地中海では演習に参加し[4]、8か月後には香港への帰還が命じられた[4]。1940年4月、潜水隊および「メドウェイ」は海軍の作戦支援のため地中海へ移るよう命じられ[5]、「フィーニクス」など12隻の潜水艦で第1潜水隊が編成された[6]

「フィーニクス」はアレクサンドリアに配備され、1940年6月14日から7月までエーゲ海ドデカネス諸島周辺の哨戒を行った[5]

1940年7月、イギリスの地中海艦隊は船団護衛作戦を実行。7月7日の夜中までにアレクサンドリアより艦隊は出撃した[7]。「フィーニクス」はそれより前の7月3日にアレクサンドリアより出撃しており[8]、7月8日[9]に戦艦2隻を含むイタリア艦隊を発見、報告し、また限界の距離で攻撃を行ったが失敗した[10]。この後、イギリスとイタリア艦隊の間でカラブリア沖海戦が発生した。

7月14日を最後に、「フィーニクス」からの連絡は途絶えた[11]。7月16日12時52分、タンカー「Dora C.」を護衛していたイタリア水雷艇「アルバトロス」はアウグスタのSan Croce灯台沖で2つの雷跡を発見した[12]。この魚雷は命中せず、「アルバトロス」は24ノットの全速で魚雷の発射地点へ向かうと爆雷10発を投下[13]。その後気泡が確認された[14]。この「アルバトロス」の攻撃で「フィーニクス」は撃沈されたものと思われるが[15]、「フィーニクス」は7月14日に帰還命令を受け取っているため、「アルバトロス」はイルカを魚雷と誤認し、「フィーニクス」はアウグスタ沖の機雷原で触雷して失われたのかもしれない[14]。ただし、同時期、アウグスタ周辺で機雷の爆発があったという報告もない[16]

References

  1. ^ a b c d Akermann, Paul (1989). Encyclopedia of British Submarines 1901–1955. Great Britain: Maritime Books. p. 298. ISBN 1-904381-05-7. https://books.google.com/books?id=boO7WGL21EQC&pg=PA299 
  2. ^ Helgason, Guðmundur. “HMS Phoenix (N 96)”. uboat.net. 2011年7月25日閲覧。
  3. ^ Mason, Geoffrey. “Service Histories of Royal Navy Warships in World War 2 – Summary”. Naval-History.net. 2011年7月26日閲覧。
  4. ^ a b c Blamey, Joel C.E. (2002). A submariner's story: the memoirs of a submarine engineer in peace and in war. Cornwall: Periscope Publishing. pp. 63–65. ISBN 1-904381-02-2. https://books.google.com/books?id=GWLiCdejZRoC&pg=PA280&lpg=PA280 
  5. ^ a b Rohwer, Jürgen (1972). Chronology of the War at Sea, 1939–1945: The Naval History of World War Two. London: Chatham Publishing. pp. 22, 27, 32. ISBN 1-59114-119-2. https://books.google.com/books?id=TpDlFI453RcC&pg=PA28&lpg=PA28 
  6. ^ McCartney, Innes (2006). British Submarines 1939–45. Oxford: Osprey Publishing. p. 23. ISBN 1-84603-007-2. https://books.google.com/books?id=hMaSTiHd8V4C&pg=PT4 
  7. ^ Selected Operations (Mediterranean), p.5
  8. ^ Beneath the Waves、位置5582/10706
  9. ^ Beneath the Waves、位置5582/10706では9日報告
  10. ^ The Naval War in the Mediterranean', p.67, Selected Operations (Mediterranean), p.6
  11. ^ Beneath the Waves、位置5591/10706
  12. ^ Beneath the Waves、位置5591/10706, British Submarine vs Italian Torpedo Boat, pp.50-51
  13. ^ Beneath the Waves、位置5591-5600/10706
  14. ^ a b British Submarine vs Italian Torpedo Boat, p.51
  15. ^ Beneath the Waves、位置5600-5608/10706
  16. ^ Beneath the Waves、位置5600/10706

参考文献

External links




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フィーニクス (潜水艦)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィーニクス (潜水艦)」の関連用語

フィーニクス (潜水艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィーニクス (潜水艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィーニクス (潜水艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS