フィンランディアホールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィンランディアホールの意味・解説 

フィンランディア・ホール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/02 11:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Finlandia Hall
Finlandia-talo
概要
所在地 Finlandia Park
座標 北緯60度10分33秒 東経24度55分59秒 / 北緯60.17583度 東経24.93306度 / 60.17583; 24.93306座標: 北緯60度10分33秒 東経24度55分59秒 / 北緯60.17583度 東経24.93306度 / 60.17583; 24.93306
着工 1967年12月
完成 1971年12月
設計・建設
建築家 アルヴァ・アールト
テンプレートを表示

フィンランディア・ホールフィンランド語: Finlandia-talo)はフィンランドヘルシンキにある芸術施設。

概要

1971年12月2日に完成。設計は同国を代表する建築家アルヴァ・アールトが行った[1]

大ホールは1700席収容で、オーケストラの演奏会などが中心である。ほかにヘルシンキホール(340席)、テラスホール(250)、エリッサホール(130)、会議室のオーロラホール(最大894人)、ベランダ(最大1700人)、レストランなどがある。

芸術監督

  • Bengt Broms 1971–1982
  • Carl Öhman 1982–1988
  • Matti Kivinen 1988–2000
  • Auni Palo 2000–2011
  • Johanna Tolonen 2012–

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ HELSINKI ビジターズ・ガイド”. Helsinki Marketing. 2016年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィンランディアホール」の関連用語

フィンランディアホールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィンランディアホールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィンランディア・ホール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS