スティーブン・C・ヘイズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 17:36 UTC 版)
スティーブン・C・ヘイズ(Steven C. Hayes)は、アメリカ合衆国の臨床心理学者、行動分析学者。ネバダ大学リノ校心理学部の名誉教授。関係フレーム理論(RFT)の提唱者として知られ、それを基盤とした心理療法アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)の考案者でもある[1]。
経歴
ロヨラ・メリーマウント大学、ウェストバージニア大学大学院出身[1]。
1976年から1986年までノースカロライナ大学グリーンズボロ校に勤務した後、1986年にネバダ大学リノ校に移籍。2023年7月をもって教育職を退任。
ヘイズは、初期の影響者として、学部時代の指導教員アーヴィング・ケスラー(Irving Kessler)、博士課程での指導教員ジョン・D・コーン(John D. Cone)、実習指導者であるデイビッド・H・バーロウ(David H. Barlow)、UNCグリーンズボロ校での同僚ローズマリー・O・ネルソン(Rosemery O. Nelson)およびアーロン・J・ブラウンスタイン(Aaron J. Brownstein)を挙げている[2]。
表彰
- アメリカ心理学会第25部門より「基礎行動研究とその応用への顕著な貢献賞」
- 行動分析の進歩学会(SABA)より「科学の応用への影響賞」
- 行動および認知療法協会より「生涯業績賞」
- ネバダ大学リノ校「年間最優秀研究者賞」(1997年)
- ネバダ州高等教育委員会「中堅研究者賞」(2000年)
- 同委員会より「卓越したキャリア研究者賞」(2022年)[2]
著書
- 『Get Out of Your Mind and Into Your Life 』
- 『A Liberated Mind: How to Pivot Toward What Matters』
関連人物
- ステファン・ホフマン
脚注
- ^ a b Team, ReachLink Editorial (2025年6月12日). “Dr. Steven Hayes: Pioneer of Acceptance and Commitment Therapy” (英語). ReachLink. 2025年8月2日閲覧。
- ^ a b “About” (英語). Steven C. Hayes, PhD. 2025年8月2日閲覧。
外部リンク
- Steven C. Hayes, PhD - 公式サイト
- スティーブン・C・ヘイズ (@StevenCHayes) - X(旧Twitter)
- スティーブン・C・ヘイズ (@drstevenchayes) - Instagram
- 公式YouTube
- スティーブン・C・ヘイズのページへのリンク