ウィルマ・サラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 06:15 UTC 版)
|
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本情報 | |||||||||||||||
国籍 | ![]() |
||||||||||||||
生年月日 | 1991年3月9日(33歳) | ||||||||||||||
出身地 | ![]() |
||||||||||||||
ラテン文字 | Wilma Salas | ||||||||||||||
身長 | 188cm | ||||||||||||||
体重 | 66kg | ||||||||||||||
選手情報 | |||||||||||||||
所属 | ![]() |
||||||||||||||
背番号 | 2 | ||||||||||||||
ポジション | OH | ||||||||||||||
利き手 | 右 | ||||||||||||||
スパイク | 312cm | ||||||||||||||
ブロック | 298cm | ||||||||||||||
|
ウィルマ・サラス(Wilma Salas、1991年3月9日 - )は、キューバの女子バレーボール選手。ポジションはアウトサイドヒッター。元キューバ代表。
来歴
クラブチーム
サンティアーゴ・デ・クーバ出身。2007年、Santiago De Cubaへ入団。2014/15シーズンにアゼルバイジャンのラビタ・バクーへ入団し、アゼルバイジャンリーグで優勝、欧州チャンピオンズリーグに出場した。2015/16シーズンはトルコのÇanakkale Belediyesporへ移籍し、トルコリーグ6位となった。2016/17シーズンはHalkbank Ankaraへ移籍し2年間プレーした。2018/19シーズンはイタリアセリエA1のCuneo Granda Volleyと契約し[1]1年間プレーした。2019/20シーズンはポーランドのグルパ・アゾティ・チェミック・ポリツェへ移籍し[2]、タウロンリーガでは2連覇、欧州チャンピオンズリーグで5位の成績をおさめた。2021/22シーズンはギリシャのOlympiacosへ移籍し、ギリシャリーグでは2年連続で準優勝した。2023/24シーズンはトルコのベシクタシュと契約した[3]。
代表チーム
2008年、アンダーカテゴリーの代表としてパンアメリカンカップに出場。2009年、シニアのキューバ代表に初選出され、モントルーバレーマスターズでデビュー。同年の北中米選手権で銅メダルを獲得した。2010年、日本で開催された世界選手権に出場した。2011年、2011年バレーボール女子北中米選手権で銅メダルを獲得した。2012年、ロンドン五輪世界最終予選では全参加選手9位の80得点をあげる活躍をみせる[4]もチームは6位に終わった。同年のワールドグランプリに出場し6位となった。
球歴
所属クラブ
Santiago De Cuba(2007-2012年)
ラビタ・バクー(2014-2015年)
Çanakkale Belediyespor(2015-2016年)
Halkbank Ankara(2016-2018年)
クーネオ・グランダ・バレー(2018-2019年)
グルパ・アゾティ・チェミック・ポリツェ(2019-2021年)
Olympiacos(2021-2023年)
ベシクタシュ(2023-2024年)
ローマ・バレー(2024年-)
脚注
- ^ “CUBAN NATIONAL TEAMER WILMA SALAS TO PLAY IN ITALIAN LEAGUE” (2018年10月22日). 2023年11月10日閲覧。
- ^ “Wilma Salas keeping low profile on PVL's hottest team” (2019年5月30日). 2023年11月10日閲覧。
- ^ “Wilma Salas Rosell resmen Beşiktaş Ceylan’da!” (2023年5月29日). 2023年11月10日閲覧。
- ^ “女子個人ランキング” (2012年5月27日). 2023年11月10日閲覧。
外部リンク
- ウィルマ・サラスのページへのリンク