たがわひろしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 現代俳句人名事典 > たがわひろしの意味・解説 

田川ひろし

田川ひろしの俳句

新緑へ溶け込むまでは影でいる
春の湖壺は口から闇を吐く
春の闇悩殺の紐が一本
脳天より硫黄の匂いルミナルエ
逃げ水へ釘を打ち込む陰陽師
 

田川飛旅子

田川飛旅子の俳句

人形を射つ流燈の町の辻
介錯を頼む友なし竹移す
悪しく老いたり早乙女の線偸む
犬交る街へ向けたり眼の模型
笹鳴や保育器にさく十指あり
耳の如くカンナの花は楽に向く
蛇遣ひなかなか袋より出さず
踊りの輪ちぢんだ処にて手をうつ
非常口に緑の男いつも逃げ
 


このページでは「現代俳句データベース(人名)」からたがわひろしを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からたがわひろしを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からたがわひろし を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

たがわひろしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たがわひろしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2025 GRAS Group, Inc.RSS