「又」で始まる見出し語の検索結果(1~10/1050件中)
読み方:かたり荒物・履物・畳屋の符牒にして五といふ数量を表す。片一方の手は指が五本であるからいつたものである。通り符牒を参照せよ。(※巻末「通り符牒」参照)〔符牒〕五。〔荒物・履物・畳屋〕分類 符牒、...
読み方:またまた[副]「また」を重ねて強めた言い方。またもや。「—失敗に終わる」「又又」に似た言葉» 類語の一覧を見る又候又も又しても改めて重ねて...
父に徳叉迦神(とくさかじん)を、母に鬼子母神(きしぼじん)を持つインドの福徳安楽を授ける女神様で、毘沙門天のお妃にあたるとも伝えられています。別の名を功徳天といわれ、容姿端麗な姿から吉祥天女ともいわれ...
読み方:ゆーつ牛。〔支那人隠語〕牛を云ふ。牛。〔支那人語〕分類 支那人、支那人語...
出典:『Wiktionary』 (2017/12/31 15:50 UTC 版)名詞又 部(ゆうぶ)部首「⼜」で分類した漢字の一群。参照Wiktionary:漢字索引 部首 又...
読み方:またうりしサ行変格活用の動詞「又売りする」の連用形。終止形又売りする » 「又売り」の意味を調べる...
読み方:またうりしろサ行変格活用の動詞「又売りする」の命令形。終止形又売りする » 「又売り」の意味を調べる...
< 前の結果 | 次の結果 >