この辞書の中で検索する
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典
![]() ![]() 歌舞伎や浄瑠璃の外題の読み方や初演情報などを調べることができます。 提供 日外アソシエーツ URL http://www.nichigai.co.jp/ |
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典 のさくいん
「な」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- な
- なあ
- ない
- なう
- なえ
- なお
- なか
- なき
- なく
- なけ
- なこ
- なさ
- なし
- なす
- なせ
- なそ
- なた
- なち
- なつ
- なて
- なと
- なな
- なに
- なぬ
- なね
- なの
- なは
- なひ
- なふ
- なへ
- なほ
- なま
- なみ
- なむ
- なめ
- なも
- なや
- なゆ
- なよ
- なら
- なり
- なる
- なれ
- なろ
- なわ
- なを
- なん
- なが
- なぎ
- なぐ
- なげ
- なご
- なざ
- なじ
- なず
- なぜ
- なぞ
- なだ
- なぢ
- なづ
- なで
- など
- なば
- なび
- なぶ
- なべ
- なぼ
- なぱ
- なぴ
- なぷ
- なぺ
- なぽ
- な(アルファベット)
- な(タイ文字)
- な(数字)
- な(記号)
- 七重咲浪花土産
- 七重膝希八重桐
- ナナエヒジオリテヤエギリ
- 七重八重咲分桜
- ナナエヤエサキワケザクラ
- 七襲東雛形
- ナナカサネアズマノヒナガタ
- 七種秋錦絵
- ナナクサアキノニシキエ
- 七草秋の野景色
- ナナクサアキノノケシキ
- 七草四郎
- ナナクサシロウ
- 七種節会軍談
- ナナクサセチエグンダン
- 七種繁曾我
- 七種磐曾我
- ナナクサニギワイソガ
- 七草の対面
- ナナクサノタイメン
- 七種菜万歳曾我
- ナナクサバンザイソガ
- 七種福貴曾我
- ナナクサフクキソガ
- 七種福寿曾我
- ナナクサフクジュソガ
- 七種粧曾我
- ナナクサヨソオイソガ
- 七草若菜切
- ナナクサワカナキリ
- 七草若陽曾我
- 七種若柳曾我
- 七種〓曾我
- ナナクサワカヤギソガ
- 七小町
- ナナコマチ
- 七小町姿綵
- ナナコマチスガタノイロドリ
- 七小町容彩四季
- ナナコマチスガタノサイシキ
- 七小町七伊呂波
- ナナコマチナナイロハ
- 七小町櫓雨乞
- 七小町櫓〓
- ナナコマチヤグラノアマゴイ
- 七瀬川最中桂女
- ナナセガワモナカノカツラメ
- 七段目
- ナナダンメ
- 七ツ面
- ナナツメン
- 七所贔屓初鉄漿
- 七所御摂初鉄漿
- ナナトコロメグミノハツカネ
- 七化け
- 七化
- ナナバケ
- 七化反古張おそれ大津絵
- ナナバケハンコバリオソレオオツエ
- 七笑
- ナナワライ
- 音大岡公裁実録
- ナニオウオオオカコウサバキホンセツ
- 名大磯湯場対面
- ナニオオイソユバノタイメン
- 名大坂高麗屋橋
- ナニオオサカコウライヤバシ
- 名大阪真田軍記
- ナニオオサカサナダグンキ
- 名大坂贔負片桐
- ナニオオサカヒイキノカタギリ
- 名大坂増井噴水
- ナニオオサカマスイノフキミズ
- ナニオオシマホマレノゴウキュウ
- 名大島功誉強弓
- ナニオオシマホマレノツヨユミ
- 名大島功誉弓勢
- ナニオオシマホマレノユンゼイ
- 名大津絵劇交張
- ナニオオツエアイザノマゼバリ
- 名大津画噂一軸
- ナニオオツエウワサノイチジク
- ナニオオツエリョウザノマゼバリ
- 名大橋千住仇討
- ナニオオハシセンジュノアダウチ
- 名大星国字書筆
- 名大星国字書毫
- ナニオオボシカナガキフデ
- 何種亀顔触
- ナニオタネトテウキキノカオブレ
- ナニシオウウワサノキバムシャ
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書