この辞書の中で検索する
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典
![]() ![]() 歌舞伎や浄瑠璃の外題の読み方や初演情報などを調べることができます。 提供 日外アソシエーツ URL http://www.nichigai.co.jp/ |
歌舞伎・浄瑠璃外題辞典 のさくいん
「え」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- え
- えあ
- えい
- えう
- ええ
- えお
- えか
- えき
- えく
- えけ
- えこ
- えさ
- えし
- えす
- えせ
- えそ
- えた
- えち
- えつ
- えて
- えと
- えな
- えに
- えぬ
- えね
- えの
- えは
- えひ
- えふ
- えへ
- えほ
- えま
- えみ
- えむ
- えめ
- えも
- えや
- えゆ
- えよ
- えら
- えり
- える
- えれ
- えろ
- えわ
- えを
- えん
- えが
- えぎ
- えぐ
- えげ
- えご
- えざ
- えじ
- えず
- えぜ
- えぞ
- えだ
- えぢ
- えづ
- えで
- えど
- えば
- えび
- えぶ
- えべ
- えぼ
- えぱ
- えぴ
- えぷ
- えぺ
- えぽ
- え(アルファベット)
- え(タイ文字)
- え(数字)
- え(記号)
- 江戸育御祭佐七
- 江戸育娘道成寺
- エドソダチムスメドウジョウジ
- 東染栄久松
- エドゾメサカエヒサマツ
- 江戸染曾我雛形
- エドゾメソガヒナガタ
- 東訛恋深川
- エドナマリコイノフカガワ
- 江戸花赤穂塩竈
- エドノハナアコウノシオガマ
- 江戸花恋緋鹿子
- エドノハナコイノカノコ
- 江戸花五枚錦絵
- エドノハナゴマイニシキエ
- 江戸花三舛曾我
- エドノハナミマスソガ
- 江戸花陽向曾我
- エドノハナワカヤギソガ
- 江戸春吉例曾我
- エドノハルキチレイソガ
- 江戸春御贔屓曾我
- 江戸春御摂曾我
- エドノハルゴヒイキソガ
- 江戸春名所曾我
- エドノハルメイショソガ
- 江戸八景恋訳里
- エドハッケイコイワケノサト
- 江戸富士陽曾我
- エドフジワカヤギソガ
- 江戸見八景
- エドミハッケイ
- 江戸紫
- エドムラサキ
- 江戸紫男鑑
- エドムラサキオトコカガミ
- 江戸紫男道成寺
- エドムラサキオトコドウジョウジ
- 江戸紫根元曾我
- エドムラサキコンゲンソガ
- 江戸紫流石男気
- エドムラサキサスガオトコギ
- 江戸紫染分手綱
- エドムラサキソメワケタズナ
- エドムラサキタムケノシチジ
- 江戸紫手向七字
- エドムラサキタムケノナナモジ
- 江戸紫徳川源氏
- エドムラサキトクガワゲンジ
- 江戸紫比翼の粉
- エドムラサキヒヨクノコナ
- 江戸紫比翼紋日
- エドムラサキヒヨクノモンジツ
- 江戸紫娘道成寺
- エドムラサキムスメドウジョウジ
- 江戸紫名所名翫雀
- エドムラサキメイショナワガンジャク
- 江戸紫由縁十徳
- エドムラサキユカリノジットク
- 江戸名所緑曾我
- エドメイショミドリソガ
- 江戸名所都鳥追
- エドメイショミヤコノトリオイ
- 江戸名所縁曾我
- エドメイショユカリソガ
- 江戸めぐり
- エドメグリ
- 江戸紅葉
- エドモミジ
- 江戸屋勝五郎
- エドヤカツゴロウ
- 江戸容儀曳綱坂
- エドヨウギヒケヤツナサカ
- 江戸両国夜店始
- エドリョウゴクヨミセノハジマリ
- 縁花契色事
- エニシノハナカワラヌイロゴト
- 縁花旅路の嫁入
- エニシノハナタビジノヨメイリ
- 二世契閏喜久月
- エニシノハナノチノキクズキ
- 江島育根生児菊
- エノシマソダチネオイノチゴギク
- 江の島竜窟
- エノシマタツノイワヤ
- 江島台草摺三枚
- エノシマダイクサズリサンマイ
- 江の島奉納見台
- エノシマホウノウケンダイ
- 戎男女大黒柱堅
- エビスオトコオンナダイコクハシラガタメ
- エビスコウムスビノゴジン
- ゑびす講結御神
- エビスダイコク
- ゑびす大黒
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書