Empty Slow メンバー

Empty Slow

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/02 22:24 UTC 版)

メンバー

  • Utah(Vo&Gt) 長野県出身 1981年8月5日 -
  • Yuki(Gt&Cho) 沖縄県出身 1984年1月16日 - 
  • John(Ba&Cho) 鹿児島県出身 1986年1月10日 -
  • ぴょん吉(Dr) 神奈川県出身 1981年8月20日 -

略歴

  • 2002年、Utah、Yukiの2人で結成。
  • 2002年 アダチ(Ba)とぴょん吉が加入。アダチは直後に脱退。
  • 2003年 渋谷ギグアンティックにて初ライブを行い、初ライブにもかかわらず250人以上の動員を記録する。
  • 2003年 Johnが加入。
  • 2006年 初音源となる1stDEMO CD「CAN NOT MUTE!!」を発売。
  • 2006年 Empty Slow初企画となる「so delicious me!?」を吉祥寺クレッシェンドにて開催し、140人以上を動員する。
  • 2007年10月 デビュー前にもかかわらず全国のTUTAYAでシングル「Rooter's Song」が一斉レンタルされる。
  • 2007年12月 ファーストアルバム「THE FIRST TAPE TO FORGET」をGyro Music ENTERTAINMENTよりメジャーリリース。
  • 2008年1月 テレビ朝日「ミュージックステーション」のCM挿入歌に楽曲「Tightrope」が起用される。
  • 2008年12月 in da grooveに移籍後シングル「Father Christmas」を限定200枚でリリース
  • 2009年1月 テレビ朝日 「草野キッド」 エンディングテーマに楽曲「Father Christmas」が起用される。
  • 2009年3月 シングル「GIFT」を限定500枚でリリース
  • 2009年4月 テレビ朝日 「草野キッド」 エンディングテーマに楽曲 「Just Before The World Ends」が起用される。
  • 2009年6月 セカンドアルバム「PROMISE PER SECOND」をリリース。
  • 2009年12月 オリジナルメンバーでの活動を休止。
  • 2010年4月 未発表音源「LAST LETTER」を配信限定でリリース

バンド名の由来

バンド名を決める際にUtahが着ていたTシャツに書かれていた「EMPTY SLOGANS」という言葉が由来になっているとされ、ガンズと略されないために「SLOGANS」の「GANS」をとったものがバンド名になったとのちに語っている。

「エンプティー」と略され呼ばれていた。




「Empty Slow」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「Empty Slow」に関係したコラム

  •  Empty Slowのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Empty Slow」の関連用語

Empty Slowのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Empty Slowのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEmpty Slow (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS