蘇寧易購 歴史

蘇寧易購

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/14 03:29 UTC 版)

歴史

  • 1990年、南京寧海路60号にて200㎡のエアコン販売店を開業。中国では家電販売は当時国営企業の独占だった事業のため、話題となる。同年中に自社のアフターサービスセンターを設立。
  • 1996年、初めて南京以外の都市(楊州)に出店。これがチェーン展開の始まりとなる。
  • 2004年7月21日、深圳証券取引所に創立から史上最短での上場。
  • 2005年には2日に1店舗の割合で出店を行い、急成長を遂げている。
  • 2009年にはそれまで中国家電量販の首位だった国美電器を抜き、中国家電量販の最大手となった。
  • 2016年、インテルナツィオナーレ・ミラノを買収した。
  • 2020年4月に発表された決算において42億7500万元の赤字を計上。上場以来初の通期での赤字に転落した。2017年から2018年にかけて売却したアリババグループの株売却益や、2019年のコンビニエンスストア事業のスピンオフ、傘下の金融会社・蘇寧金服の第三者割当増資による利益計上などにより近年の業績不振にも関わらず、赤字を免れてきたが、事業の切り売りによる利益の確保が困難となってきていることが要因として挙げられる[3]
  • 2020年9月、200億元を戦略投資した恒大集団が資金懸念に陥っている問題で、戦略投資分の支払を求めないことを決定。蘇寧の資金懸念が強まった[4]
  • 2021年6月、北京市第二中級人民法院中国語版が、創業者の張近東の保有する蘇寧株5億4000万株を凍結したことが発表される。この時点で蘇寧の株価は6年間で7割を超える下落を見せていた[4]
  • 2021年7月、業績悪化を受けて、張近東らが保有株のうち19.96%を江蘇省人民政府傘下の国有ファンドが立ち上げた基金に売却した。基金は政府系が55%出資し、残りをアリババグループXiaomiハイアール美的集団などが引き受けた[5]。同月、張は董事長を退任。7月30日、2016年より蘇寧に出資し、主要株主となっているアリババグループ傘下で大型スーパーマーケットを運営するサンアート・リテール中国語版取締役の黄明端が董事長に就任[6]

  1. ^ Suning.Com Co Ltd”. ロイター. 2022年12月5日閲覧。
  2. ^ a b 田口冬樹,金 成洙,石崎 徹,橋田洋一郎「中国における BtoC 電子商取引の研究」『専修マネジメント・ジャーナル Vol.9 No.2』第9巻第2号、専修大学経営研究所、2019年12月6日、9-22頁。 
  3. ^ “中国のEC大手「蘇寧易購」初の赤字転換の背景”. 東洋経済オンライン. (2021年5月12日). https://toyokeizai.net/articles/amp/426843?display=b&amp_event=read-body 2021年7月31日閲覧。 
  4. ^ a b Venus Feng、Blake Schmidt (2021年6月16日). “蘇寧易購の財務巡り懸念強まる-債務負担の大きい中国各社の環境悪化”. ブルームバーグ. https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-16/QURUVXT0AFBB01 2021年7月31日閲覧。 
  5. ^ “中国小売り大手の蘇寧、政府系基金が16%超出資”. 日本経済新聞. (2021年7月6日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0647F0W1A700C2000000/ 2021年7月31日閲覧。 
  6. ^ “中国蘇寧、董事長にアリババ系幹部が就任”. 日本経済新聞. (2021年7月31日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM3063C0Q1A730C2000000/ 2021年7月31日閲覧。 


「蘇寧易購」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  蘇寧易購のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蘇寧易購」の関連用語

蘇寧易購のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蘇寧易購のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蘇寧易購 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS