劇団120〇EN 公演作品

劇団120〇EN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/18 06:34 UTC 版)

公演作品

  • 拍手集めたオルゴール(2011年4月)
  • ヤンキーとストーカー(2011年5月)
  • 神話前夜(2011年6月)
  • 誰が僕の猫を殺した?(2011年7月)
  • サン・ジュスト(2011年8月)
  • おかまの化粧、ヒーローの衣装(2011年9月)
  • 涼風(2011年10月)
  • 学乱(2011年12月)
  • 妖怪遺書(2013年6月)
  • ビー玉雨と眠たげな夏(2013年9月)
  • しろ(2013年12月)
  • 椅子語り(第1回POP演劇祭出場作品、2014年4月)
  • 歌舞伎デカ前田刑事(2014年8月)
  • 兎と亀(2015年1月)
  • 丑三つ人(福島市 みんなで鑑賞!演劇公演会 in A・O・Z出場作品、2015年2月)
  • 辛かろう、夜逃げ家老(第2回POP演劇祭出場作品、2015年5月)
  • ヴェルモット・フラワーズ(大人の120◯ENとして上演、2015年6月)
  • 笑わない花(2015年10月)
  • 怪・世良・世良(第3回POP演劇祭出場作品、2016年4月)
  • 思わざらまし六つの花(福島市西地区の歴史再発見事業として上演、2016年10月)
  • ヤンキーとストーカー-平成舞台心中-(日本劇作家協会 東北支部主催 東北 劇の陣にて上演、2016年11月)
  • パラレル・イタリアーノ(大人の120◯ENとして上演、2016年12月)
  • 牛の角(2017年2月)
  • 主演:福島市公会堂(第4回POP演劇祭出場作品、2017年5月)
  • 荒川ジュリエット(福島市西地区の歴史再発見事業として上演、2017年10月)
  • 幕末アリス(2018年2月)
  • 主演:福島市公会堂 会場:福島市公会堂-2018.03.31-(2018年3月)
  • 絹が鳴る-西信戊辰明治譚-(福島市戊辰150年記念事業・福島市西地区の歴史再発見事業として上演、2018年11月)
  • こころ、ころろ(短編演劇コンクール東北劇の陣出場作品、2018年11月/神奈川かもめ「短編演劇」フェスティバル2019、2019年3月)
  • 20/1440 min.(2019年3月)
  • 縄文悶々土偶恋慕(第6回POP演劇祭出場作品、2019年5月)
  • じょーもぴあ宮畑 野外劇 縄文悶々土偶恋慕(2019年7月)
  • 殿がいない! -陸奥下村藩最後の一日-(2019年11月)
  • 演者もソーシャルディスタンスな短編劇 とおくはなれた物語(2020年7月)
  • 栄冠は君に輝く(仕事終わり、学校終わりの短編演劇、2020年7月)
  • 信夫狐の鴨左衛門(親子で楽しむ民話劇、2020年8月)
  • 福島夜曲(仕事終わり、学校終わりの短編演劇、2020年9月)
  • 信達義民芝居 太郎右衛門(福島市西地区の歴史再発見事業として上演、2020年11月)
  • あぶくま川(仕事終わり、学校終わりの短編演劇、2020年9月)
  • あんじゅとずしおう(子どもたちへ贈る福島の民話劇、2021年5月)
  • 椅子語り(2021年)
  • 室石将監(福島市西地区の歴史再発見事業として上演、2021年10月)
  • イマーシブシアター 花ノ寫眞館(2022年6月)
  • 絹が鳴る(福島市西地区の歴史再発見事業として上演、2022年11月)
  • 仕事終わり、学校終わりの短編演劇(2022年~2023年)
  • おろ杉物語(テルサ演劇祭として上演、2023年1月)



「劇団120〇EN」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劇団120〇EN」の関連用語

劇団120〇ENのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劇団120〇ENのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの劇団120〇EN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS