アリカンテ=エルチェ・ミゲル・エルナンデス空港 ターミナル

アリカンテ=エルチェ・ミゲル・エルナンデス空港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/19 16:32 UTC 版)

ターミナル

現在使用されているのは新ターミナルのみである。新ターミナルのオープン以来、ターミナル1とターミナル2は閉鎖されている。

新ターミナル

2011年3月23日、新ターミナル(ターミナルNと表記される)が公式にオープンした。翌日の3月24日には、アリカンテ空港を発着するすべての便が新ターミナルに移転した。新ターミナルの初便はライアンエアーメミンゲン空港英語版便だった。新ターミナルの面積は333,500 m2であり、ターミナル1とターミナル2を合わせた面積の6倍以上である。96台のチェックインカウンター、40個の搭乗ゲート、15個のボーディング・ブリッジ、16個の荷物コンベアを備えている[12]。新ターミナルは、Cゲートが配置されているプロセッサー、Bゲートの大部分が存在するドックの2つのエリアに分かれている。シェンゲン協定地域内への便はターミナルの両方のエリアを使用するが、シェンゲン協定地域外への便はドックのみを使用する。新ターミナルはターミナル1の東側に建設された。

ターミナル1

ターミナル1(T1)は1番から38番までの38台のチェックインカウンター、1台の特殊荷物用カウンター(39番)、9個の荷物コンベアを持ち、11個の搭乗ゲートのうち5個(奇数番号)はボーディング・ブリッジを持っていた。2011年3月24日に新ターミナルがオープンすると、ターミナル1は閉鎖された。新ターミナルと廊下で結んで再オープンする計画がある[8]

ターミナル2

ターミナル2(T2)はターミナル1に隣接しており、2007年1月にオープンした。ターミナル2は51番から64番までの14台のチェックインカウンター、6個の搭乗ゲート、2個の荷物コンベアを持ち、ボーディング・ブリッジは持っていなかった。2011年3月24日に新ターミナルがオープンすると、ターミナル1とともに閉鎖された。ターミナル2はプライベート便、航空救急、小型チャーター便など専用のターミナルとして再オープンする予定だが、再オープンの日時は決定していない[8]







英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アリカンテ=エルチェ・ミゲル・エルナンデス空港のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アリカンテ=エルチェ・ミゲル・エルナンデス空港」の関連用語

アリカンテ=エルチェ・ミゲル・エルナンデス空港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アリカンテ=エルチェ・ミゲル・エルナンデス空港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアリカンテ=エルチェ・ミゲル・エルナンデス空港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS