L字型画面とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > L字型画面の意味・解説 

L字型画面

(L字画面 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 17:50 UTC 版)

L字型画面(エルじがたがめん)は、テレビの情報表示の手法で、通常放送の左側および下側にL字型のスペースをつくって情報を流す表示法[1]。L字画面、L画面、L字放送または単にL字ともいう[1]


  1. ^ a b L画面・L字”. 業界用語辞典. 東京映画映像学校. 2017年10月5日閲覧。
  2. ^ a b c 伊師華江、松宮一道「L字型画面が映像鑑賞に及ぼす影響」『日本感性工学会論文誌』第15巻第7号、日本感性工学会、2016年、 doi:10.5057/jjske.TJSKE-D-16-000962018年4月30日閲覧。
  3. ^ 新型コロナウイルスへの対応について日本放送協会 2020年5月15日


「L字型画面」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「L字型画面」の関連用語

L字型画面のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



L字型画面のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのL字型画面 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS