IXPとは? わかりやすく解説

アイ‐エックス‐ピー【IXP】

読み方:あいえっくすぴー

Internet exchange point》⇒アイ‐エックスIX


インターネットエクスチェンジ

(IXP から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 03:00 UTC 版)

インターネットエクスチェンジ: Internet exchange point)とは、インターネットの中核を成す施設であり、プロバイダ (ISP)、インターネットデータセンター (IDC) や、国家間の通信を交換するための相互接続ポイントである。略称 IXまたはIXPインターネット相互接続点(インターネットそうごせつぞくてん)とも呼ばれる。


注釈

  1. ^ 仮に100社のISPが全て相互に接続したなら約5千本の回線が必要となる。
  2. ^ Istanbul Internet Exchange (IST-IX) を買収
  3. ^ 旧Phoenix-IX
  4. ^ Athens Internet Exchange英語版 (AIX) の後継
  5. ^ 別名LyonIX。LyonIX (Lyon Internet Exchange英語版) の管理をしていたRezopoleを吸収
  6. ^ LIX (Luxembourg Internet eXchange) を吸収[143][144]
  7. ^ SPB-IXロシア語版

出典

  1. ^ 関西のISP から見た大阪 p.11 オプテージ 2022年
  2. ^ 地域IXの実情と課題 IXの現状と新たなる展開 ーサステナブルなIXを⽬指してー p.8 グローバルネットコア 2021年
  3. ^ 政府、海底ケーブル拠点を分散 安保・災害リスク低減へ 産経新聞 2022年1月4日
  4. ^ - IXに接続する際に推奨されるルータの設定について - JANOG 2018年3月16日
  5. ^ IXでJumbo Frame!? p.6-7 インターネットマルチフィード/NTTコミュニケーションズ 2012年
  6. ^ Netnod's IXP Architecture Netnod
  7. ^ a b SIX Seattle (Jumbo) PeeringDB
  8. ^ JumboIX Peru PeeringDB
  9. ^ a b c d e f WIDE PROJECT 2005 annual report 第 XXXIII 部 IX の運用技術 p.459-462 WIDEプロジェクト 2005年
  10. ^ インターネット歴史の一幕:日本の最初のIX、NSPIXP-1 中村修 2011年7月
  11. ^ 大西廣一, 濃沼健夫「《マルチメディア その可能性と支援技術》 ネットワーク技術とその動向: B-ISDNとATM」『計測と制御』第35巻第1号、計測自動制御学会、1996年、33-38頁、CRID 1390001206489090688doi:10.11499/sicejl1962.35.33ISSN 04534662 
  12. ^ 平成9年版 通信白書 - 第1章 平成8年情報通信の現況 - 1 国内情報通信の動向 総務省 1997年
  13. ^ a b メディアエクスチェンジ株式会 国内初のATMバックボーンを採用したIXサービスを開始 メディアエクスチェンジ 1997年9月30日
  14. ^ a b c インターネットの新しいマーケット創造者となるか、MEX ITmedia 2002年7月9日
  15. ^ 商用IX JPIXの誕生 日本ネットワークインフォメーションセンター 2013年11月
  16. ^ インターネット白書2001 - IX事業者動向 急速なトラフィックスケールの拡大で地域分散、国際化など次世代IXの模索が続く p.234 インターネット白書編集委員会 2001年7月1日 ISBN 978-4844315278
  17. ^ インターネット相互接続会社「日本インターネットエクスチェンジ」が7月設立 Impress 1997年6月23日
  18. ^ JPIXが商用IXサービスを11月27日より開始 Impress 1997年11月26日
  19. ^ 米Pihana Pacific、日本で商用IX事業に参入 Impress 2000年11月30日
  20. ^ ピハナ・パシフィック、東京にデータセンターを開設 Impress 2001年2月23日
  21. ^ i-STT、ピハナを合併 エクイニクス、投資も合意 共同通信 2002年10月3日
  22. ^ BBIX株式会社のIXサービス提供開始について BBIX 2003年7月24日
  23. ^ 沖縄政策協議会 再開以前の開催実績 内閣府
  24. ^ 『朝日新聞縮刷版 第903号』 朝日新聞 1996年
  25. ^ a b 『琉球大学經濟研究 第 74~77 号』 琉球大学 2007年
  26. ^ 新垣みのり「戦後沖縄の経済開発振興政策の変遷とその課題」『お茶の水地理』第55巻、お茶の水地理学会、2016年6月、6頁、CRID 1050001202686613888hdl:10083/59868ISSN 02888726 
  27. ^ 長田智和, 谷口祐治, 玉城史朗「沖縄地域インターネットエクスチェンジ接続実験の概要」『情報処理学会研究報告』第99巻第98号、情報処理学会、1999年11月、1-6頁、CRID 1520853835153696768ISSN 09196072 
  28. ^ BBIX沖縄でのサービス開始について ~本年9月から沖縄エリアを対象とするIXサービスを提供開始~ BBIX 2006年7月21日
  29. ^ 岐阜県、三重県らが共同で商用地域IXを設立~NTTコム、KDDIも参加 Impress 2002年4月18日
  30. ^ a b 地域IXはインターネットの問題を解決するのか? Impress 2002年5月13日
  31. ^ 福岡県、民間企業が無料で使える高速IPバックボーンを構築 Impress 2001年11月9日
  32. ^ 日本テレコム、韓国テレコム、九州電力、NTT Comが、“日本-韓国ケーブル・ネットワーク”の運用を開始 ASCII 2002年3月22日
  33. ^ BBIX福岡でのサービス提供開始について ~本年10月より福岡・姪浜にてサービスを開始予定~ BBIX 2004年6月30日
  34. ^ JPIXが第2のIX「ベイエリアJPIX」を稼働,2001年からの全国展開の第一歩に 日経BP 2000年12月9日
  35. ^ 分散型インターネット相互接続サービス(JPNAP)のサービスメニューの決定について インターネットマルチフィード 2001年2月14日
  36. ^ 菊池豊, 中川郁夫, 樋地正浩, 八代一浩, 林英輔「ジャパンギガビットネットワーク:4.地域間相互接続実験プロジェクト」『情報処理』第43巻第11号、情報処理学会、2002年11月、1171-1177頁、CRID 1050845762826868224ISSN 04478053 
  37. ^ 三菱総合研究所など、「次世代IX研究会」を発足 Impres 2001年10月19日
  38. ^ 中川郁夫, 江崎浩, 菊池豊, 永見健一 2002, p. 1196.
  39. ^ 広域分散 IX を利用した地域間相互接続実験 次世代IX研究会 2006年1月19日
  40. ^ JPIXとKMN、名古屋地区で名古屋JPIXをスタート RBB TODAY 2001年3月30日
  41. ^ IX プロバイダー JPIX が第 2 名古屋サイトを新設 IX 分散化、冗長化を強化 日本インターネットエクスチェンジ 2011年12月8日
  42. ^ MPLS技術で広域分散型のIX機能を提供 日本テレコムがデータ伝送サービス「mpls ASSOCIO」開始 Impress 2002年10月8日
  43. ^ BBIX株式会社設立に関するお知らせ ソフトバンク 2003年6月6日
  44. ^ グローバルな情報社会に関する沖縄憲章(仮訳) 外務省
  45. ^ 「沖縄経済振興21世紀プラン」 最終報告 内閣官房内閣広報室 2000年8月
  46. ^ a b c d 沖縄と香港をつなぐ海底ケーブルの可能性 ITmedia 2012年8月15日
  47. ^ 海底ケーブルネットワーク(1) KDDIのインフラ Impress 2001年10月4日
  48. ^ a b 「沖縄クロス・ヘッド株式会社」の紹介 沖縄ITイノベーション戦略センター
  49. ^ 通信環境、東京同等に JPIX 地方初、沖縄に接続拠点 琉球新報 2017年7月11日
  50. ^ アジア向け企業 集積 情報通信拠点化へ 光回線陸揚げ計画 琉球新報 2013年9月28日
  51. ^ 成長へのスパイラル with アジア ~ 沖縄県の IT 戦略 ~ p.9 アジア沖縄iDC協議会 2016年7月7日
  52. ^ BBIX株式会社 ブロードバンドタワー
  53. ^ 海外のIX事業者経由でのピアリングを可能にする「リモートピアリング」を提供開始 BBIX 2021年4月1日
  54. ^ JPIX 新サービス紹介シリーズ(その4)「海外IX接続サービス」 a-train 2021年6月23日
  55. ^ PCCW Global Launches On-Demand Access To Leading IX Platforms Through Console Connect PCCW Global 2021年7月21日
  56. ^ JPNAPサービスにおけるIPv6への本格対応について インターネットマルチフィード 2008年3月25日
  57. ^ JPIX IPv6 正式サービス開始 日本インターネットエクスチェンジ 2008年9月1日
  58. ^ a b 石田慶樹, 馬渡将隆「IPv4/IPv6共存環境下におけるIXの役割」『情報処理』第53巻第4号、情報処理学会、2012年3月、428-436頁、CRID 1050845762831914112ISSN 04478053 
  59. ^ IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会(第12回)配布資料 - 資料12-4 ソフトバンクグループのIPv6戦略 p.9 BBIX/ソフトバンク 2011年
  60. ^ JPIX、IPv6上でIPv4サービスを実現する「IPv6v4エクスチェンジサービス」の実験を開始 RBB TODAY 2010年7月8日
  61. ^ 合併後の商号等に関するお知らせ JPIX 2022年12月7日
  62. ^ JPNAP、100ギガのIXサービスを7月開始~ドワンゴ、IIJ、NTT Comが利用予定 Impress 2012年5月31日
  63. ^ IX プロバイダー JPIX が IX ポートサービス 「100 Gigabit Ethernet ポート」を正式メニューに追加 Brocade MLXe シリーズを採用 JPIX 2014年7月9日
  64. ^ アジア初、400GbEによるIXへの接続サービス、「JPNAP東京」で提供開始~マルチフィード Impress 2022年7月28日
  65. ^ 地方都市での3DCG制作 福岡での可能性を探る Born Digital 2013年10月23日
  66. ^ 第●次地域IXブームの到来?! ~地域の地域による地域のためのIX~ JANOG 2021年
  67. ^ BBIX、QTnetのデータセンター内に「BBIX福岡センター」を開設 日経新聞 2020年7月1日
  68. ^ QTnetとインターネットマルチフィード、JPNAP 福岡サービスをQTnetデータセンターで2021年1月より提供開始 日経新聞 2020年10月20日
  69. ^ JPIX、九州・QTnetのデータセンターでIXサービス「JPIX福岡サービス」を提供 Impress 2022年1月25日
  70. ^ MegaIX Sydney PeeringDB
  71. ^ MegaIX Melbourne PeeringDB
  72. ^ MegaIX Brisbane PeeringDB
  73. ^ MegaIX Auckland PeeringDB
  74. ^ MegaIX Los Angeles PeeringDB
  75. ^ MegaIX Toronto PeeringDB
  76. ^ MegaIX Sofia PeeringDB
  77. ^ MegaIX Singapore PeeringDB
  78. ^ ECIX-BER PeeringDB
  79. ^ ECIX-HAM PeeringDB
  80. ^ ECIX-MUC PeeringDB
  81. ^ ECIX-FRA PeeringDB
  82. ^ ECIX-DUS PeeringDB
  83. ^ DATAIX PeeringDB
  84. ^ a b BBIX Tokyo PeeringDB
  85. ^ a b BBIX Osaka PeeringDB
  86. ^ a b BBIX Fukuoka PeeringDB
  87. ^ BBIX Hong Kong PeeringDB
  88. ^ BBIX Singapore PeeringDB
  89. ^ BBIX Thailand PeeringDB
  90. ^ BBIX Amsterdam PeeringDB
  91. ^ BBIX Marseille PeeringDB
  92. ^ BBIX London PeeringDB
  93. ^ BBIX Los Angeles PeeringDB
  94. ^ Any2West PeeringDB
  95. ^ Any2East PeeringDB
  96. ^ Any2Denver PeeringDB
  97. ^ Any2Chicago PeeringDB
  98. ^ Digital Realty New York PeeringDB
  99. ^ Digital Realty Atlanta PeeringDB
  100. ^ NYIIX New York PeeringDB
  101. ^ NYIIX Los Angeles PeeringDB
  102. ^ NYIIX Philadelphia PeeringDB
  103. ^ KCIX PeeringDB
  104. ^ SpringIX PeeringDB
  105. ^ DesMoinesIX PeeringDB
  106. ^ STLIX PeeringDB
  107. ^ HOUIX PeeringDB
  108. ^ Ninja-IX Phoenix f/k/a Phoenix-IX PeeringDB
  109. ^ PhillyIX PeeringDB
  110. ^ SAT-IX (San Antonio) PeeringDB
  111. ^ SIX Seattle PeeringDB
  112. ^ Boston Internet Exchange PeeringDB
  113. ^ DET-iX PeeringDB
  114. ^ CIX-ATL PeeringDB
  115. ^ FL-IX PeeringDB
  116. ^ MICE PeeringDB
  117. ^ TorIX PeeringDB
  118. ^ QIX PeeringDB
  119. ^ YYCIX PeeringDB
  120. ^ VANIX PeeringDB
  121. ^ NL-ix PeeringDB
  122. ^ Global-IX PeeringDB
  123. ^ Namex Rome PeeringDB
  124. ^ Namex Napoli PeeringDB
  125. ^ Namex Bari PeeringDB
  126. ^ MIX-IT PeeringDB
  127. ^ MIX-IT Bologna PeeringDB
  128. ^ MIX-IT Palermo PeeringDB
  129. ^ TOP-IX PeeringDB
  130. ^ LONAP PeeringDB
  131. ^ IXLeeds PeeringDB
  132. ^ GigaPIX - LAN 1 PeeringDB
  133. ^ GigaPIX - LAN 2 PeeringDB
  134. ^ GR-IX::Athens PeeringDB
  135. ^ GR-IX::Thessaloniki PeeringDB
  136. ^ France-IX Paris PeeringDB
  137. ^ France-IX Marseille PeeringDB
  138. ^ France-IX AURA PeeringDB
  139. ^ BNIX PeeringDB
  140. ^ INEX LAN1 PeeringDB
  141. ^ INEX LAN2 PeeringDB
  142. ^ INEX Cork PeeringDB
  143. ^ Merger between LIX and LU-CIX: the two internet exchange nodes in Luxembourg join their forces Luxembourg Internet eXchange
  144. ^ Les deux noeuds d'échanges Internet au Luxembourg unissent leurs forces (フランス語) Mediahuis Luxembourgフランス語版 2012年3月14日
  145. ^ LU-CIX PeeringDB
  146. ^ ESPANIX Madrid Lower LAN PeeringDB
  147. ^ ESPANIX Madrid Upper LAN PeeringDB
  148. ^ CATNIX PeeringDB
  149. ^ NDIX PeeringDB
  150. ^ Asteroid Amsterdam PeeringDB
  151. ^ Asteroid Nairobi PeeringDB
  152. ^ Asteroid Mombasa PeeringDB
  153. ^ Netnod Stockholm GREEN -- MTU1500 PeeringDB
  154. ^ Netnod Stockholm GREEN -- MTU4470 PeeringDB
  155. ^ Netnod Stockholm BLUE -- MTU1500 PeeringDB
  156. ^ Netnod Stockholm BLUE -- MTU4470 PeeringDB
  157. ^ Netnod Gothenburg -- MTU1500
  158. ^ Netnod Gothenburg -- MTU4470 PeeringDB
  159. ^ Netnod Copenhagen GREEN -- MTU9K PeeringDB
  160. ^ Netnod Copenhagen BLUE -- MTU9K PeeringDB
  161. ^ Netnod Helsinki BLUE -- MTU9K PeeringDB
  162. ^ Netnod Helsinki GREEN -- MTU9K PeeringDB
  163. ^ STHIX - Stockholm PeeringDB
  164. ^ STHIX - Gothenburg PeeringDB
  165. ^ STHIX - Copenhagen PeeringDB
  166. ^ DIX PeeringDB
  167. ^ NIX1 PeeringDB
  168. ^ NIX2 PeeringDB
  169. ^ FICIX 2 (Helsinki) PeeringDB
  170. ^ FICIX 2 (Helsinki) IPv6 MTU 9000 PeeringDB
  171. ^ FICIX 1 (Espoo) PeeringDB
  172. ^ FICIX 1 (Espoo) IPv6 MTU 9000 PeeringDB
  173. ^ Múli IXP PeeringDB
  174. ^ RIX PeeringDB
  175. ^ Peering.cz PeeringDB
  176. ^ BCIX PeeringDB
  177. ^ VIX PeeringDB
  178. ^ BiX PeeringDB
  179. ^ NIX.CZ PeeringDB
  180. ^ NIX.SK PeeringDB
  181. ^ SIX.SK PeeringDB
  182. ^ SwissIX PeeringDB
  183. ^ CIXP PeeringDB
  184. ^ NetIX PeeringDB
  185. ^ InterLAN PeeringDB
  186. ^ RoNIX PeeringDB
  187. ^ GigaNET Kyiv PeeringDB
  188. ^ DTEL-IX PeeringDB
  189. ^ UA-IX PeeringDB
  190. ^ LVIV-IX PeeringDB
  191. ^ MSK-IX Moscow PeeringDB
  192. ^ MSK-IX Saint-Petersburg PeeringDB
  193. ^ Eurasia Peering IX PeeringDB
  194. ^ PITER-IX Moscow PeeringDB
  195. ^ PITER-IX St. Petersburg PeeringDB
  196. ^ PITER-IX Rostov PeeringDB
  197. ^ PITER-IX Helsinki PeeringDB
  198. ^ PITER-IX Kiev PeeringDB
  199. ^ PITER-IX Riga PeeringDB
  200. ^ PITER-IX Tallinn PeeringDB
  201. ^ PITER-IX Frankfurt PeeringDB
  202. ^ PIRIX PeeringDB
  203. ^ W-IX PeeringDB
  204. ^ GIBIRIX PeeringDB
  205. ^ SAIX Saudi Arabia Riyadh PeeringDB
  206. ^ JEDIX PeeringDB
  207. ^ UAE-IX PeeringDB
  208. ^ SH-IX PeeringDB
  209. ^ IIX Israel PeeringDB
  210. ^ CRIX PeeringDB
  211. ^ AR-IX Cabase PeeringDB
  212. ^ NAPAfrica IX Cape Town PeeringDB
  213. ^ NAPAfrica IX Johannesburg PeeringDB
  214. ^ NAPAfrica IX Durban PeeringDB
  215. ^ IXPN Lagos PeeringDB
  216. ^ MOZIX PeeringDB
  217. ^ Extreme IX Delhi PeeringDB
  218. ^ Extreme IX Mumbai PeeringDB
  219. ^ Extreme IX Kolkata PeeringDB
  220. ^ Extreme IX Chennai PeeringDB
  221. ^ a b Extreme IX Bangalore PeeringDB
  222. ^ NIXI Mumbai PeeringDB
  223. ^ APE PeeringDB
  224. ^ KINX PeeringDB
  225. ^ HKIX PeeringDB
  226. ^ SGIX PeeringDB
  227. ^ SOX PeeringDB
  228. ^ TWIX PeeringDB
  229. ^ TPIX-TW PeeringDB
  230. ^ 高度情報インフラストラクチャの構築に関する研究 ネットワーク相互接続の実証実験 平成24年研究報告書 WIDEプロジェクト
  231. ^ DIX-IE PeeringDB
  232. ^ NSPIXP3 PeeringDB
  233. ^ JPIX TOKYO PeeringDB
  234. ^ JPIX OSAKA PeeringDB
  235. ^ JPIX FUKUOKA PeeringDB
  236. ^ JPNAP Tokyo PeeringDB
  237. ^ JPNAP Osaka PeeringDB
  238. ^ JPNAP Fukuoka PeeringDB
  239. ^ Equinix Tokyo PeeringDB
  240. ^ Equinix Osaka PeeringDB
  241. ^ 年報 第16号 2014年度 p.142 東京大学情報基盤センター
  242. ^ 第16部 ネットワーク相互接続の実証実験 - Programmable Internet Exchange in EDO (PIX-IE) WIDEプロジェクト
  243. ^ 「mpls ASSOCIO」サービスの新規受付停止について ソフトバンク 2021年10月4日
  244. ^ 「MPLSを用いた広域分散IXの技術とインパクト」 p.5 インテック・ネットコア 2004年3月5日
  245. ^ a b 中川郁夫, 江崎浩, 菊池豊, 永見健一 2002, p. 1192,1195
  246. ^ アジア太平洋・オセアニア地域を接続するグローバルな研究・教育ネットワークの連携が実現 NICT 2021年6月17日
  247. ^ a b T-LEX (2015年時点のキャッシュ) WIDEプロジェクト
  248. ^ BBXがIPによるトラフィック交換サービス。コンテンツ交換サービスも順次提供 日経BP 2001年11月30日
  249. ^ Broadband EXchange Service NTTPCコミュニケーション
  250. ^ IXアクセスセンターサービス メディアエクスチェンジ
  251. ^ BEX 事業譲渡に関するご連絡 ブロードバンドセキュリティ 2009年2月1日
  252. ^ RIX (RYUKYUIX) PeeringDB
  253. ^ Echigo-IX PeeringDB
  254. ^ 「技術者を育てる」 新潟で"新世代"地域IXが始動 日経新聞 2011年12月27日
  255. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w 相原玲二「オープンリサーチ型次世代ネットワーク技術への挑戦- National Project JGN2 4年間のFact Sheets -:3.利用推進と地域活性化」『情報処理』第49巻第10号、情報処理学会、2008年10月、1135-1139頁、CRID 1050564287847944576ISSN 04478053 
  256. ^ Welcome to TRIX 東北地域内インターネット相互接続研究会
  257. ^ TRIX研究会、東北地域内インターネット相互接続実験ポイントを拡大 東北インターネット協議会/TRIX研究会 1998年5月22日
  258. ^ 東海地域ハブ研究会 平成10年度報告書 東海地域ハブ研究会
  259. ^ JPNIC WHOIS Gateway JPNIC
  260. ^ 八代一浩, 笹本正樹, 平川寛之「地域IX(Y-NIX)の運用とネットワーク特性」『情報処理学会研究報告』第99巻第44号、情報処理学会、1999年5月、49-56頁、CRID 1520572360108626560ISSN 09196072 
  261. ^ 中川郁夫, 米田政明, 安宅彰隆「地域IXによる安定した地域内通信環境の実現と評価」『情報処理学会論文誌』第42巻第12号、情報処理学会、2001年12月、2887-2896頁、CRID 1050001337885106304ISSN 1882-7764 
  262. ^ 岐阜県、三重県らが共同で商用地域IXを設立 ~NTTコム、KDDIも参加 Impress 2002年4月18日
  263. ^ GCIX(2008年時点のキャッシュ) GCIX
  264. ^ 秋田県、地域IXを2003年3月までに稼働 ~構築・運用にあたる事業者を決定 Impress 2002年8月6日
  265. ^ 地域IXビジネスは果たして成り立つか?「秋田地域IX」が2月よりサービス開始 Impress 2003年1月24日
  266. ^ 豊の国IX研究会(2003年時点のキャッシュ) ハイパーネットワーク社会研究所
  267. ^ 豊の国IXの現状について ハイパーネットワーク社会研究所 2005年
  268. ^ 京都情報基盤協議会 平成10年度活動報告 京都情報基盤協議会
  269. ^ 京都ONE記者発表 京都情報基盤協議会 2002年1月16日


「インターネットエクスチェンジ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IXP」の関連用語

IXPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IXPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインターネットエクスチェンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS