60口径三年式15.5cm3連装砲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 武器・装備 > 兵器 > 大日本帝国海軍の艦砲 > 60口径三年式15.5cm3連装砲の意味・解説 

60口径三年式15.5cm3連装砲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/23 09:14 UTC 版)

60口径三年式15.5cm3連装砲(60こうけいさんねんしき15.5せんちめーとるさんれんそうほう)は、日本海軍の開発した艦砲


注釈

  1. ^ 日本では一等巡洋艦、甲型巡洋艦とも呼ばれた
  2. ^ 同様に二等巡洋艦、乙型巡洋艦とも呼ばれた
  3. ^ 当初は1隻あたり12門搭載、後の改装で1隻あたり6門に減少。砲身のみ再利用され、砲塔は新たに製作した
  4. ^ 1隻あたり6門。同型艦として仁淀の建造も計画されていたが起工前に中止されている

出典

  1. ^ 『超ワイド&精密図解 日本海軍艦艇図鑑』学研パブリッシング、2015年8月11日、138-139頁。 
  2. ^ 『超ワイド&精密図解 日本海軍艦艇図鑑』学研パブリッシング、2015年8月11日、136-137頁。 
  3. ^ 『超ワイド&精密図解 日本海軍艦艇図鑑』学研パブリッシング、2015年8月11日、142-143頁。 
  4. ^ 『最上型重巡 : 軽巡から重巡へと変遷を遂げた傑作艦の足跡』 38巻、学習研究社〈「歴史群像」太平洋戦史シリーズ〉、2002年8月。 
  5. ^ 国本康文 『15糎5砲 最上、大和と高角砲化』国本戦車塾〈研究原簿シリーズ〉、2011年8月15日。 


「60口径三年式15.5cm3連装砲」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「60口径三年式15.5cm3連装砲」の関連用語

60口径三年式15.5cm3連装砲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



60口径三年式15.5cm3連装砲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの60口径三年式15.5cm3連装砲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS