鬼峠トンネルとは? わかりやすく解説

鬼峠トンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 14:42 UTC 版)

鬼峠トンネル(おにとうげトンネル)は、北海道勇払郡占冠村字ニニウと同村字中央を結ぶ北海道旅客鉄道(JR北海道)石勝線の鉄道トンネルであり、清風山信号場占冠駅の間に位置している。長さは3,765mである。1981年(昭和56年)10月1日に供用が開始された。トンネル内にはかつて、列車行き違いのために設けられた鬼峠信号場が存在したが、列車交換が皆無となり1986年(昭和61年)に廃止となった。


  1. ^ 乾燥するともろく崩れ、水分を含むと粘土様になる変位性の軟弱質。
  2. ^ コンクリートはがれ窓に傷 JR石勝線のトンネル - 47NEWS、2003年12月20日付。


「鬼峠トンネル」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鬼峠トンネル」の関連用語

鬼峠トンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鬼峠トンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鬼峠トンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS