雲仙市立木指小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 雲仙市立木指小学校の意味・解説 

雲仙市立木指小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/23 08:19 UTC 版)

雲仙市立木指小学校(うんぜんしりつ きさししょうがっこう)は、長崎県雲仙市小浜町木指にあった公立小学校。略称は「木指小」(きさししょう)。


  1. ^ a b c 閉校記念事業 - 雲仙市立木指小学校ウェブサイト
  2. ^ a b 長崎県教育史上巻p.553国立国会図書館近代デジタルライブラリー)によると、1874年(明治7年)7月8日に木指小学校設立と記してある。設立後間もなく同村の本村小学校と統合され、小浜小学校となった。
  3. ^ 小山田分校にも独自の校歌(分校歌)があった。作詞は金子政則、作曲は坂上征男による。歌詞は3番まであり、各番に校名の「小山田分校」が登場する。
  4. ^ 小学校の通学区域一覧 - 雲仙市ウェブサイト


「雲仙市立木指小学校」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雲仙市立木指小学校」の関連用語

雲仙市立木指小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雲仙市立木指小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雲仙市立木指小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS