賈行とは? わかりやすく解説

賈行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/02 15:24 UTC 版)

賈行(かこう / ここう)は、奈良時代後期に発行されたとみられる銀銭日本最初の金銭である開基勝寳と同時期に発行されたとされる。本来の銭名は「○賈行○」あるいは「○行賈○」であるはずだが、この2文字を持つ断片1点しか発見されていないため不明。日本でも中国大陸でもこの2文字を含む貨幣は史実に記載がなく、謎の銀貨である。


  1. ^ 松村恵司 「出土銭貨」『日本の美術 No512』 至文堂、2009年
  2. ^ 利光三津夫 「 商賈行布」 「押勝の三貨」 『古貨幣夜話』 慶應通信、1983年
  3. ^ 黒田幹一 「清香閣泉話」 『貨幣』 第五巻第一号、1961年


「賈行」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「賈行」の関連用語

賈行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



賈行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの賈行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS